SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
大地の恵みと生産者様とお客様をおいしさでつなぐ株式会社もりもとは北海道千歳市の銘菓としてお客様に愛され続けてきたブッセ菓子「雪鶴」に、北海道産バターの風味を“その日のうち”にお楽しみいただく“生仕立て”の『生バター雪鶴(なまばたーゆきづる)』が、2025年10月1日(水)~31日(金)で期間限定新発売します!
「雪鶴」で初めてのとろける“生食感”
空港のあるまち千歳市に創業76年のもりもとは、千歳市にちなんだ和洋菓子や創業時から親しまれるパンなど、幅広い商品を取り揃えています。
ブッセ菓子「雪鶴」は、かつて千歳市に多くの鶴が生息していたことから鶴の降り立つ風景に思いを馳せた職人が、1972年に“千歳市の銘菓にしたい”との思いを込めて開発しました。
「ばたーくりーむ」味を皮切りに、当時千歳市で自生していた北海道特産果実を使用した「ハスカップ」味が登場。
その後も多彩なフレーバーを展開し、53年間途切れることなく販売を続けています。
『生バター雪鶴』は2026年の新千歳空港100周年を前に、千歳市に本社を構える企業として地域と共に歩む「雪鶴」の伝統を守りつつ、新しい挑戦を形にした特別な一品です。
初めてのとろけるような“生食感”をお届けします!
『生バター雪鶴』のおいしさの秘密

イメージ

イメージ
①「生」を楽しむ、その日限りの贅沢な「雪鶴」誕生 | 外は「サク」、中は「ふわ」の食感が特徴のブッセで、バターの風味を主役に生クリームをホイップしたふんわりクリームをサンド。
生仕立てならではの食感が楽しめるのは、ホイップが潰れないその日限りです。 |
②こだわりの「バター×生クリーム」の味わい | 「雪鶴」で使用している特別な北海道産バターの芳醇な風味を存分に味っていただくため、バタークリームに生クリームを合わせ、とろけるようになめらかで軽い食感に仕上げています。 |
生バター雪鶴 | |
---|---|
価格 | 320円(税込) |
販売期間 | 2025年10月1日(水)~31日(金) |
取り扱い店舗 | もりもと直営21店舗(新千歳空港店、札幌三越店でのお取り扱いはありません) |
消費期限 | 要冷蔵 その日のうちにお召し上がりください。 |
商品に関するお問合せ先 | お客様相談センター0120-24₋4181(8:30~17:00) |
『生バター雪鶴』の購入特典も
期間限定新発売を記念し、『生バター雪鶴』を購入したお客様限定で、好きな雪鶴を同時に2個以上購入すると、その場で合計金額より50円お引きします。
食べ比べを楽しめる特典です。
〈対象の「雪鶴」〉
・ばたーくりーむ
・ハスカップ
・メープルバター
・レーズンバター
※「生バター雪鶴」を複数個ご購入の場合でも、合計金額より一律50円引きです
※「生バター雪鶴」を3個のみご購入の場合は、割引対象外です
※他割引と併用不可です
【参考】『雪鶴(ゆきづる)』について

紅白パッケージ
雪鶴(ゆきづる) | |
---|---|
価格 | ばたーくりーむ、ハスカップ 各1個210円(税込) |
取り扱い店舗 | もりもと直営全23店舗および公式オンラインショップ |
詰合せ | 5個入1,050円(税込)、12個入2,520円(税込)、18個入3,780円(税込) |
鶴の降り立つ風景に思いを馳せた菓子職人が、千歳の銘菓に育てたいとの思いを込めて1972年に「雪鶴」は生まれました。
ふんわり軽い口あたりのブッセで、特製のまろやかなバタークリームをはさんだ「雪鶴」は、発売当初は職人がひとつひとつ手作業でブッセ生地をまぜ、絞り、バタークリームをはさんで製造していました。
全ての工程が手作業のため均等に同じというわけにはいかず、手作業ならではの無骨な荒々しさがありました。
またはっきりとした味わいが好まれていた背景もあり、バタークリームの塩味も現在よりも濃い味わいでした。
1986年になり、現在レギュラー販売している北道道ならではの果実ハスカップを使用した「ハスカップ」を発売。
2013年には「アーモンド」が登場しました。
もりもと創業65周年の2014年には、幼少期を千歳市で過ごされた漫画家のヤマザキマリ氏が描いた鶴のイラストがパッケージとなりました。
その後も北海道の素材のおいしさを活かした「北海道いちご」味やカカオニブの食感が癖になる「ショコラ」が販売、期間限定で現在も販売しております。
2020年にはもりもと創業70周年を記念し、バターのコクと香りを充分に楽しむことができるプレミアムな「雪鶴プレミアム」の販売を開始、昔ながらの製法でふくよかな風味とコクが特徴の特別な「発酵チャーンバター」を使ったより深い味わいの「雪鶴」としてご好評いただきました。
現在は冬季限定商品として展開しております。

「雪鶴」が誕生した1970年代の千歳市内本店

現在の千歳本店

ヤマザキマリ氏描きおろしパッケージ
「北海道と共に生きるもりもと」とは
大地の恵みと生産者様とお客様をおいしさでつなぎ、北海道に創業して75年以上になりました。
北海道と共に生きる企業として、北海道の素晴らしい素材を使用し様々なスイーツやパンを開発、販売。
生産者様とお客様にお届けしています。
最近の投稿