お疲れさまです、僕( @sapporo_list )です。
ねこ好きの方は必見かも!?
ねこの知識を試す、ねこ検定が3月24日(日)、札幌で初開催します!
第3回 ねこ検定
第3回 ねこ検定 | |
---|---|
場所 | 札幌 ※会場は受験票で案内されます |
開催日程 | 3月24日(日) |
申し込み期限 | 2月25日(日) |
料金 | 初級 4,800円 上級 5,800円 上級 6,900円 |
公式サイト | https://www.kentei-uketsuke.com/neko/ |
ねこ検定って!?
ねこ検定とは2017年3月に始まったねこの知識を試す検定で、今までで約7,000人ものねこ好きの人が受験しています。
ねこ検定はそれぞれ初級・中級・上級にレベル分けがされていて、検定内容と合格率は下記の通りになります。
初級
猫にストレスを与えることなく、一緒に暮らす知識を有し、猫とのより良い関係を築ける猫のパートナーレベル
平均合格率 90.6%中級
猫の一生に責任を持ち、互いに幸せに暮らせる知識を有し、さらに猫に関する 知識を求められれば、的確にアドバイスができる猫のスペシャリストレベル。
平均合格率 75.2%上級
猫の行動や気持ちを理解し、ストレス予防や医療にも精通。猫に関する知識を 活かした活動や、職業を目指すのにふさわしい猫のマスターレベル。
平均合格率 25.3%
家でねこを飼っている人は、初級ならちょっと勉強したら合格できるかもしれないですね。
ねこを飼っていない人も意外と受けてる
公式サイトには受験者の概要も掲載されているのですが、このデータを見ておもしろいと感じるのが、ねこ検定を受ける人の約25%、つまり4分の1の人がねこを飼っていないというところ。
アパート暮らしでねこが飼えないけど、本当はねこ好きという方が多いんですね。
合格者のみの特典も
このねこ検定の合格者には、有料特典として合格認定カード、合格認定名刺、合格認定バッジのいずれかを有料でゲットすることができます。
ねこ好きの方はぜひ受験してみて!
今回ねこ好きを示すにはもってこいの検定、ねこ検定が札幌で初開催する訳ですが、検定マニアの人なら手にしておきたいところですよね。
公式サイトには練習問題も掲載されているので、試しに解いてみるのもいいかもしれないですよ!
気になる方はぜひ見てみてください!
最近の投稿