お疲れさまです、僕です。
北海道で忍者体験と聞いてまず思い浮かべるのは、江戸時代の雰囲気を味わえる登別伊達時代村かと思うのですが、札幌でも忍者体験ができる場所があるのをご存知ですか?
目次 [非表示]
本格的な忍者体験が出来る北海道 忍者道
本格的な忍者体験ができると噂の北海道 忍者道ですが、その内容は手裏剣体験や吹き矢、隠れ身の術などの忍者としては定番のものから歩法や綱渡りなどのすこしマニアックなものまで体験できます。
実際の体験内容はおおまかに明かされているのですが、なんと肝心の場所が極秘となっており、一切明かされていないんですよ。
隠密っぷりを忠実に再現
人知れず隠密に働くのが忍者というものかと思うのですが、そんな隠密っぷりからか、どこで行うのかの場所が明かされていません。
ではどのようにして行けば良いのか・・
①まずは予約
忍者体験を希望する場合は、まず公式サイトから予約をします。
②テレビ塔に集合
体験当日は、さっぽろテレビ塔で待っていると道場の忍者がお迎えにきてくれます。
一般とは別に企業プランが用意されているのですが、中央区にある会社なら職場まで送迎バスが来てくれるという特典付き!
もん
その際はバスで移動するのですが、場所は極秘のためVRゴーグルを着用し外界をシャットアウトした状態で移動します。
③忍者コスチュームに着替えて忍者体験
道場に着いたら用意されている忍者のコスチュームに着替えて、忍者体験が始まります。
④企業プランでは打ち上げの店舗まで送り届けてくれる
企業プランで申し込んでいる際は、打ち上げの居酒屋など飲食店まで送り届けてくれるというサービスも行っています。
もん
料金や営業時間は?
1日4回忍者体験が行われている北海道 忍者道ですが、料金や営業時間は下記のようになっています。
[su_table]対象年齢 | 4才以上 |
所要時間 | 約2時間 |
営業時間 | 1回目 10:00〜 2回目 13:00〜 3回目 15:00〜 4回目 17:00〜 |
定員 | 各回7名まで |
料金 | 大人 5,000円 小人(小学生以下) 4,000円 貸切、親子限定プランもあり |
電話番号 | 011-815-2677 |
ホームページ | http://hokkaido-ninjado.com/ja/ |
何年も前に友人が旅行した時のお土産に手裏剣を頂いたことがあるのですが、正直使い道に困っていて引き出しの奥底に眠っています。
それでは・・・でござる
最近の投稿