SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
総合教育サービス事業の株式会社やる気スイッチグループが展開する幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン®」は、7月20日(火)~8月31日(火)の夏休み期間限定で『楽しく運動のコツをつかむ! 忍者ナイン夏の陣』を開催します!
夏休みに苦手な体育種目を克服!
『楽しく運動のコツをつかむ! 忍者ナイン夏の陣』では短距離走や鉄棒、跳び箱、ドッジボール、マット運動など9つの体育種目のコツをつかむことで苦手種目を克服、また得意な分野をさらに伸ばそうというもので、忍者ナインのスタッフが丁寧に指導します。
開催ラボは北海道8ラボ、関東・北陸、甲信越12ラボ、中部・関西・沖縄8ラボの計28ラボの予定。
この『楽しく運動のコツをつかむ! 忍者ナイン夏の陣』は1種目1レッスン単位での参加が可能で、忍者ナイン生からスポーツ教室が初めてのお子さんまで、年中生から小学6年生までを対象としてします。
※ラボにより開催種目や対象学年が異なります
楽しく運動のコツをつかむ! 忍者ナイン夏の陣 | |
---|---|
開催期間 | 7月20日(火)〜8月31日(火) |
対象 | 年中生〜小学6年生 ※ラボにより対象学年が異なります。 |
定員 | 各クラス12名 ※一部のラボで異なる場合があります。 |
種目 |
|
北海道の開催ラボ一覧 | ・札幌新琴似ラボ・屯田地区センター(札幌市北区屯田5条6丁目3-21) ・札幌新琴似ラボ新琴似・新川地区センター (札幌市北区新琴似2条8丁目1-20) ・札幌苗穂ラボ(札幌市東区本町2条7丁目2-10) ・新旭川ラボ (旭川市東6条4丁目1) ・忠和ラボ (旭川市忠和5条5丁目2) ・永山ラボ(旭川市永山7条4丁目4) ・東光ラボ (旭川市東光5条2丁目2) ・江別ラボ(江別市野幌屯田町23-6 杜の台記念館) |
料金 | 1種目につき1回2,200円(税込) ※一部のラボで金額が異なる場合があります。 |
申し込み方法 | 「楽しく運動のコツをつかむ! 忍者ナイン夏の陣」公式サイト、または電話にて受け付け中 電話 0120-326-626 10:00~18:00(日祝除く) 申し込み締切:各回開催日1週間前まで ※定員になり次第終了 |
ホームページ | 楽しく運動のコツをつかむ! 忍者ナイン夏の陣 公式サイト |
忍者ナイン®とは
やる気スイッチグループが展開する忍者ナイン®は、スポーツバイオメカニクスに基づいた運動プログラムを提供する幼児・小学生向けのスポーツ教室で、全国で350以上のラボ(教室)を展開しています。
幼少期に必要な「神経系統の発達」のための効果的なプログラムとして、すべてのスポーツの土台となる9つの基本動作(走る・跳ぶ・投げる・打つ・捕る・蹴る・組む・バランス・リズム)を身につけるための、スポーツバイオメカニクスの研究成果を基に考案された300の運動プログラム「忍者300」が特徴です。
また9名の異学年合同プログラム「忍者バトル」を通じてリーダーシップや年下の子を思いやる気持ち、チームで考える力など社会性や協調性を育て、脳科学を基にした30のゲームにより自分で考える力を育てます。
その他、動作分析シミュレーションシステム「スポーツ適性ナビ」を用い、お子さま運動能力を総合的に判断し、どんな競技に向いているかを診断します。
2017年から年に一度、忍者ナインのレッスンの成果をラボ(教室)対抗で競う「忍者甲子園」を開催しており、第3回目(2019年7月24日)には全国から400名以上が参加、今年1月に実施したオンライン版では600名以上が参加しました。
忍者ナインと宝島社の共同企画によるDVDつきムック本『大人になる前に身につける!忍者ナイン式 かけっこが速くなる術』(税込1,628円)では、科学的に子どもの運動能力を高める忍者ナインの300の運動プログラム「忍者300」の中から、足が速くなるための15種類のメソッドを「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の3つのレベル別にまとめ、全国の書店およびAmazonなどで好評発売中です。
最近の投稿