SNSのフォローもお願いします!
⇒
Twitter
⇒
Instagram
パルシステム連合会は2023年6月3日(土) 10:00から、北海道の酪農を応援するオンラインイベント『ミルクをおいしく楽しモウ!』を開催します!
牛乳月間 活用レシピを紹介し需要を喚起
コロナ禍や国際情勢悪化を受けて生乳が余剰するなか、おいしく楽しむ活用法を参加者とともにシェアします。
イベントではよつ葉乳業株式会社とホクレン農業協同組合連合会から講師を招き、オンラインによる工場見学を交えて北海道の酪農を伝えます。
よつ葉乳業とホクレンはパルシステムオリジナルの「こんせん72牛乳」をはじめとする乳製品を製造、供給しています。
乳製品の活用レシピなどミルクをおいしく楽しむアイデアやよつ葉乳業の生乳を使用したパルシステムの人気商品を紹介し、乳製品のおいしさと魅力を伝えます!
パルシステムオリジナル商品の「こんせん72牛乳」
持続可能な酪農を応援 | 国内の酪農家戸数は1963年の42万戸から減少の一途をたどり、2013年に2万戸を切りました。
政府は2014年の国内生乳量の減産に伴うバター需給ひっ迫の事態を受け、以降増産政策をとってきており2017年には増産傾向に転じましたが、コロナ禍による休校などの影響を受け2020年以降は生乳の余剰が続いています。 国際情勢悪化による飼料価格や光熱費高騰で生産環境が悪化するなか、生産者は厳しい状況に置かれています。
乳牛は生まれてから搾乳できるようになるまで2年以上の年月を要し、工業製品とは異なり生産量の調整が困難な生乳は、一部の農家では廃棄する状況も生まれています。 パルシステムはこれからも、産地の現状を利用者と共有し、消費の力で持続可能な生産を応援していきます。 |
ミルクをおいしく楽しモウ! | |
---|---|
開催日時 | 2023年6月3日(土) 10:00~11:30 |
開催方法 | YouTube Live配信 |
講師 | よつ葉乳業株式会社 ホクレン農業協同組合連合会 パルシステム連合会畜産課牛乳担当 |
申し込み | ⇨申込フォーム |
申込締切 | 2023年5月29日(月) |
参加特典 | 抽選で10人に「よつ葉北海道アイスクリームカップセット4種12個」をプレゼント |
ホームページ | 特設ページ |
イベントスケジュール | 10:00-10:05 開会挨拶
10:05-10:50 よつ葉乳業の商品紹介と産地や工場のオンライン見学 10:50-11:00 パルシステムの牛乳の紹介 11:00-11:10 北海道酪農の現状共有 11:10-11:28 生乳活用アイデア共有・質疑応答 |
---|