SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
2003年、兵庫県三田市に開業した洋菓子店『パティシエ エス コヤマ』が、サロン・デュ・ショコラ札幌会場に初出店します!

エスコヤマのバレンタインを堪能!
C.C.C.では日本人最多11度の最高位を誇り、数々の名誉ある賞を獲得しているショコラティエ小山進氏。
サロン・デュ・ショコラ札幌ではボンボンショコラからチョコレート菓子まで、エスコヤマのバレンタインを堪能できます!
小山 進 Koyama Susumu
1964年京都生まれ。
2003年、兵庫県三田市に「パティシエ エス コヤマ」を開業。
フランスのショコラコンクール「C.C.C.」では11度の最高位を獲得。
2019年には「世界のトップ・オブ・トップ ショコラティエ100」のうちの一人として表彰を受ける。
またパティシエ/ショコラティエとしての領域に留まらず創作活動を行い、これまでに絵本『The Lost Treasure』(双葉社)『ビートルくんときんいろのバウム』『ショコラータはかせとしあわせのボンボンショコラ』(共にフレーベル館)を出版。エスコヤマの世界観を通じて、お菓子づくりだけでなく、モノづくりを多面的に発信している。
小山進氏のボンボンショコラ代表作
毎年発表しているボンボンショコラの代表作シリーズ『チョコロジー』。

SUSUMU KOYAMA’S CHOCOLOGY 2024
実は食べ方にルールがあり、それぞれを半分もしくは3分の1にカットします。
No.1をひと口食べ、その余韻を少し残したままNo.2へ。
No.3、No.4と続けて、またNo.1へと戻ります。
一巡目、二巡目で味わいの感じ方が変化する仕組みになっています。

No.1 芳香小野菊&カバラン+温州みかん

No.2 ルイボスティー&ラム+パイナップル

No.3 阿里山烏龍茶+カバラン&くるみプラリネ

No.4 パッシージャ・チレデオアハカ&燻製パプリカ+マンゴー
レアな口当たりの新感覚バウム

WONDER BAUM CHOCOLATE tumaco70%
焼き菓子でありながらベルベットな雰囲気を醸し出す、ワンダーな新・バウムクーヘンが誕生。
しっとりとしてなめらかで、”レア”な口当たりが最大の特徴です。
バレンタインはコロンビア・トゥマコ産カカオのビターチョコレート(カカオ分70%)を使った味を販売します。
プログレッシブなタブレットショコラ

es-TABLET(エスタブレット)
最新の技術と遊び心を閉じ込めた、エスコヤマらしい板チョコレート=エスタブレット。
▽新作ラインナップ(左から順に)
・トマト&苺+バルサミコ
・グァバ&プラリネマンゴーパッション
・トロピカルミックスジュース
・カシス&温州みかん黒烏龍茶
このほかにもパクパク手が止まらなくなる魅惑のチョコレート菓子やシングルオリジンカカオのタブレットなど、たくさんの商品が登場!

THE BEST SUSUMU KOYAMA PREMIUM CREATIONS 2023-2024/チョコロジー2年分のアソート

UNDERGROUND CHOCOLATE AWARD 2024-2025/独立した世界観を持つ8種類

Official Tea Fukaborism 2024/お茶の世界を深掘りし、クリアに表現

ごほうび マロンの生チョコ大福Mochi

生チョコサブレ プレミアムカカオ トゥマコ70%

生チョコサブレ 宇治抹茶+柚子

チョコレートドリンクパウダー

奏(SOU)

円(MADOKA)

テリーヌ ドゥ ショコラ ヘッコンダ

MC-07

オランジェット

POLVO CACAO

アマンドショコラ

パティシエが創ったチョコレートカレー(レトルト)
ぜひ丸井今井札幌本店のサロン・デュ・ショコラ札幌会場で、『パティシエ エス コヤマ』のバレンタインをお楽しみください!

最近の投稿
■記事まとめ
→丸井今井のイベント