SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
全国で45店舗を運営する「ペンギンベーカリー」は、2024年4月10日(水)に開催された日本唐揚協会主催「からあげグランプリ®2024」において、『塩だれ部門』で金賞を受賞しました!
数ある強豪の唐揚げ専門店がエントリーする中、唯一パン屋さんで金賞受賞!
ペンギンベーカリーは日本で一番うまい唐揚店を決める『からあげグランプリ®』において、全国753店の唐揚げ店がエントリーする中、唯一パン屋さんで金賞を受賞しました!
受賞した「北海道名物!ザンギ串」は、ペンギンベーカリーが誇る人気のサイドメニューの一つ。
全国45店舗のペンギンベーカリーで購入できます。
受賞式の様子
ペンギンベーカリーの人気サイドメニュー『北海道名物!ザンギ串』
北海道名物!ザンギ串 1本390円(税込)
北海道では唐揚げの事を『ザンギ』と呼び、家庭の定番のおかずとしてはもちろん、祝いの席やお子さんの遠足や運動会、日々のお弁当とあらゆる場面で食べられている、まさに「北海道のソウルフード」。
タレにしっかり漬け込んでから揚げるので一般的な唐揚げより味付けが濃いのが特徴です。
この北海道のソウルフード『ザンギ』をパンと一緒に全国の皆さんに食べてもらいたいと開発されたのが『北海道名物!ザンギ串』。
片手でも食べられるように串に刺しているので、パンと一緒に、場所を選ばず気軽に召し上がっていただくことができます。
美味しさのポイント |
|
---|
▽からあげグランプリ金賞受賞『北海道名物!ザンギ串』取扱店舗
===
【北海道エリア】
恵庭店、円山裏参道店、山鼻店、美園店、北野店、新川店、手稲前田店、岩見沢店、千歳店、苫小牧沼ノ端店、北見店
【東北エリア】弘前城東店、秋田東通店、仙台長町店
【信越エリア】金沢もりの里店、アクロスプラザ長岡店、新発田店、長野エムウェーブ前店
【関東エリア】柏の葉キャンパス店、秦野店、前橋吉岡店、茂原店 坂戸店、上尾店
【東海エリア】豊田浄水店、小牧口店、一宮店、岡崎店、瀬戸苗場店、岐阜岐南店、沼津店、ペンギンベーカリーCoco名駅サンロード店
【関西エリア】泉佐野店、吹田店、堺泉北店、京都西京極店、川西店、姫路野里店、神戸垂水店、加古川店、三木店
【中国エリア】岡山インター店、福山木庄店
【九州エリア】戸畑店、別府やまなみ店、橋本駅前店(※4月19日(金)オープン)
===
※製造・販売の状況により、商品が店頭にない場合もあります。店頭にてスタッフにお尋ねください。
※予約方法、営業時間など一部異なる店舗があります。各店舗までお問い合わせください。
参考情報
からあげグランプリ®
一般社団法人日本唐揚げ協会による『唐揚げNO.1』を決める投票・試食審査のイベントです。
一般投票による予選・決選投票を経て受賞店(最高金賞・金賞)を決定する企画で、2010年から毎年開催。
第15回の今回は一般部門(弁当部門、スーパー総菜部門を除く)だけで計753店舗がエントリー。
入賞店舗数は87店舗となりました。
ペンギンベーカリーとは
ペンギンベーカリーは【北海道の大地で育った小麦をつかい、子どもからお年寄りまで毎日食べていただけるパン】をコンセプトに全国展開する北海道のパン屋さん。
店名はもちろん動物の「ペンギン」から。
ペンギンの決して後ろに進まない、ヨチヨチでも前に向かって歩く姿から「常に前に進もう」という想いで名付けられました。
ペンギンベーカリーでは新しいパンとの出会いにワクワクしてほしいから、パンの種類は常時約80種類を用意しています。
ふんわり・もっちりとした食感が全国の食パンファンの心を掴む「とべない食パン」をはじめ、定番の菓子パンから変わり種の総菜パンまで、北海道の素材を大切にしながらおつくりしたバラエティ豊かなパンを求めて、多くのお客さんが来店します。
最近の投稿