今話題の「ポケモンGO」ってみなさんご存知ですか?
なんでもあの大人気ゲームのポケモンの世界を現実でも疑似体験できる代物だそうでして、普通に道端にポケモンが徘徊しているらしいですよ。そしてそのポケモンを捕まえて、交換したりもできる機能もあるんだとか・・・。
まるっきりポケモンの世界再現してるじゃないですか!!
そんなポケモンGO、日本では本日配信開始みたいな噂もあったのですが、どうやら延期になったようで残念です・・・
このポケモンGO、アメリカではすでにリリースされていて、いろいろと問題でも出てきているようです
生放送中にポケモンを追っている女性キャスターが乱入してきたり、
入っちゃいけないような制限区域にも勢い余って入ってしまったりと、社会現象とまで言われる程にポケモンGOが流行っているようです
という事はですよ。おそらく日本でリリースされた際も少なからず事件が起きる訳で、ここ札幌でも何かしらの事件が起こる事が予測されます
なので、ポケモンGOが配信されたら札幌で起こるであろう出来事をあらかじめここで予想しておいて、事前に何かしらの策を練っていれば事件を防げるのではないかと思いついたのです!
なので今回はポケモンGOがもたらすであろう出来事を予測していきます
目次
1、大通公園にスマホを持ってポケモンを探す人が集まる
大通公園と言えば札幌中心部のフィールドと言っても過言ではないですからね。フィールドにポケモンが忍んでいる事は常識中の常識。おそらく10歩歩く毎にポケモンにエンカウントするであろう大通公園には人が群がり大混雑する事間違いなし
解決策:短パン小僧等のポケモントレーナーを雇い大通公園の道の端っこに立たせておく。そしてそのポケモントレーナーは目の前に現れたポケモンGOユーザー全員に勝負をしかけなければならない。
おそらくポケモンをプレイした事がある方ならお分かりでしょうが、ポケモンの中でフィールドに配置されているポケモントレーナーの目の前を横切るという事は勝負を仕掛けたも同然の行為。ゲームですらイライラするのにそれがリアルタイムでいちいち勝負しかけられて時間をとられたら嫌ですよね!?だからポケモントレーナーを配置するだけでみんな大通公園を避けるはず
2、知らない人同士で仲良くなる
今の時代SNSとかでも知らない人たちで集まる時代ですからね。同じポケモンを追いかけて行ってついつい仲良くなっちゃうなんて事も容易に予想できます。ですが知り合った人の中に悪い考えを持っている人がいないなんて言い切れませんよね。
解決策:友達が増える事は良い事だと思いますが、世の中には善もあり悪もあるという事を胸に刻み付けて行動する必要があります
3、円山動物園にポニータやキリンリキ等の動物系ポケモンが多数出現する
類は友を呼ぶとでも言いましょうか、おそらく同系統の動物のところに自然と出現してしまうんでしょうね。ポケモンGOユーザーの人が現実の動物とポケモンの見分けが出来なくなる可能性がでてきます
解決策:円山動物園に行く時はカバンにスマホをしまいましょう。歩きスマホは危険です
4、同じようにノースサファリサッポロにもドードリオやベロリンガのような野生的なポケモンが出現する
円山動物園と同様にこちらでも同系統のポケモンが現れるでしょう
解決策:動物への餌やりも出来るノースサファリサッポロで、画面越しに見つけたポケモンに対してエサをあげようとしていると周りから痛い目で見られてしまいます。やはりカバンにスマホをしまいましょう
5、時計台の代わりに新名所が出てくる
日本がっかりスポットにも任命されている時計台の代わりに札幌でしか会えないレアなご当地ポケモン的なのが出てきて、それに会うための旅行とかも考えられます
名所が増える事は良い事かもしれませんが、やはりリアルでの観光を目的に北海道に来てほしいものです
参照記事:某ランキングで北海道が見事第2位に
解決策:観光客には来てほしいけど、来るならポケモン目的ではなく単純に札幌を楽しんでほしいというジレンマに悩まされそうですね。ここはいっそのこと時計台の時計をデジタル時計にして近代感を出すか、もしくは時計台のところに大泉洋の金の銅像を立ててさらに魅力を出すかしか手はなさそうです
6、クラーク像を写真に撮って、「ゴーリキー見つけたー」ってツイートする人が現れる
絶対いますよね。クラーク像でないにしろ現実世界での物や人をポケモンに見立てて写真撮ろうとする人。石コロ見つけてゴローンとか
解決策:建造物ならまだしも人に対して写真を撮ろうとすると盗撮しているとも思われてしまい、犯罪の領域になってしまいますので、人に不愉快な思いをさせる行為は絶対にやめましょう
仮に僕の事を見て、「カビゴンだぁ!」なんて言われた日には一瞬であたりが焼け野原になるので注意しといてください
7、札幌人の肥満率が減少して、さらに経済も活性化する
広大な土地に恵まれている北海道では、札幌の人たちも新しいポケモンをゲットしようとアウトドア思考が強まりどんどん道内各地に旅行するはず。そうすれば肥満なんて解消されるし、お金の周りが良くなり地域が活性化する事でしょう
解決策:特になし!!
ざっと書き始めたところ、おそらくかなりの数の出来事が発生する事が予測されますが、今回はキリ良く7つで終わらせておきましょう
実際に配信が開始されたら珍事件が起きるかもしれませんが、ポケモンGOは健全な遊び方で楽しみましょうね
それでは
最近の投稿