この記事のURLをコピーする
お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
カルビーが北海道を代表する珍味の味わいをポテトチップスで再現した『ポテトチップス 鮭とば味』を2月17日(月)より数量限定・期間限定で、北海道内のスーパーマーケットやコンビニエンスストア、およびカルビーアンテナショップで販売しています!
北海道ならではの味!鮭とばがポテトチップスに!
商品名:ポテトチップス 鮭とば味
内容量、エネルギー:55g、304kcal
JANコード:4901330537449
価 格:オープン(想定価格 税込み130円前後)
発売日:2020年2月17日(月)
販売エリア:北海道
内容量、エネルギー:55g、304kcal
JANコード:4901330537449
価 格:オープン(想定価格 税込み130円前後)
発売日:2020年2月17日(月)
販売エリア:北海道
※商品は無くなり次第終了となります(2020年3月下旬終売予定)。
2019年度の北海道の味『ポテトチップス 鮭とば味』は、地元を愛するお客さんからインターネット上で募集した味案をもとに、北海道庁でワークショップや試食会を行い、味やパッケージを検討。
お客さんからは、豚丼や行者にんにくなどのアイデアも出されましたが、道産子にも観光客にも愛される北海道を代表する珍味である『鮭とば』に決定しました!
MEMO
鮭とばとは、秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細く切り、海水で洗って潮風に当てて干したもので、北海道を代表する珍味です。
北海道の先住民アイヌ民族が鮭を干して、保存食にしていたものを「トゥパ」と呼んでおり、「とば」の由来になったとも言われています。
商品は無くなり次第終了となるので、気になる方はお早めに!
最近の投稿
この記事のURLをコピーする