SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
みなさん、ラーメンのさんぱちって食べたことありますか?
現在札幌に15店舗ほど展開し、北海道全体だと40店舗近くあるチェーン店ですが、そんなさんぱちのラーメンが安く食べられる『さんぱちデー』という日があるんですよ。
※記事執筆時の情報です
毎月11日と24日はさんぱちの日『さんぱちデー』
さんぱちでは、毎月11日と24日がさんぱちの日となっているんですよ。
その覚え方も簡単で、「さんぱち→3、8」ということでこの3と8にあやかって、『3+8=11』『3×8=24』で11日と24日がさんぱちの日になっています。
ただ、土日祝はやっていない
毎月11日と24日がさんぱちデーなのですが、もし土曜日や日曜日、祝日に当たっていた場合だと前後にずれる場合があります。
例)
11日が日曜日の月だと、9日の金曜日がさんぱちデーになる。
さんぱちの日って何をするの?
一般的なラーメン屋さんのラーメンって、1杯700円とか800円くらいするじゃないですか。
だけどさんぱちの日では、なんとラーメンが1杯480円(税込み510円)で食べることができるんですよ!
お持ち帰りやデリバリーは対象外
安くなるのはありがたいのですが、お持ち帰りやデリバリーは対象外となり通常通りの料金になります。
もし安く食べたいなら、店舗で食べるようにしましょう!
他にも安くなる日があるらしい
さんぱちデーの他にも3月8日が『さんぱちの日』で安くなったり、8月3日が『サンパチハッサンデー』としてラーメンが380円で提供されたりと、いろいろキャンペーンをやっているようですね。
これを機会にさんぱちのラーメンを食べたことがない人でも、近くにさんぱちがあるならぜひ行ってみてください!
それでは
最近の投稿