この記事のURLをコピーする
SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
「札幌の朝を盛り上げたい!」という思いから、札幌の朝がもっと楽しくなる情報を発信する「さっぽろモーニング」。
そのプロジェクトの商品開発として2022年8月から提供をスタートし、話題を呼んでいる『さっぽろコーヒー牛乳』は、札幌市内で焙煎された豆を使用した各店舗こだわりの珈琲と北海道産牛乳を使用し、参加店舗の数だけ種類と個性豊かな味を楽しめます!
この度新たな参加店舗が加わり、合計21店舗での提供がスタート!
さっぽろコーヒー牛乳 | |
---|---|
さっぽろコーヒー牛乳の定義 | 北海道産の牛乳、札幌市内で焙煎した珈琲豆、共通のオリジナル瓶を使用 |
参加店舗全店提供開始日 | 2022年12月12日(月) |
参加店舗
- 丸美珈琲店 大通公園本店
- MARUMI COFFEE STAND NAKAJIMA PARK 中島公園店
- MARUMI COFFEE STAND sitatte sapporo
- 丸美珈琲店 22%MARKET
- 丸美珈琲店 丸井今井札幌本店 大通館 3階Café
- STANDARD COFFEE LAB.
- COFFEE&WINE STANDARD COFFEE LAB
- COFFEE STAND 28
- Rain MIYANOSAWA
- 寿珈琲
- 時計のない喫茶店
- コーヒー屋さん 月祭
- ONIYANMA COFFEE
- POROKICOFFEE
- Cafe Tocoche
- 大人座
- Coffee LAB.
- 珈琲豆直売所
- Cafe Hino
- SKY BLUE COFFEE
- 襟巻珈琲中毒店
(計21店舗)
【sapporo珈琲マルシェ2022 に参加】
『珈琲マルシェ』は全国からスペシャルティコーヒーの名店が集まる全国最大規模の珈琲イベント。
各地域での有名店・人気店が集まり、いずれも世界のコンテストで入賞した珈琲が揃うイベントに「さっぽろコーヒー牛乳」が出店。
淹れたてのコーヒー牛乳を楽しんで欲しいと言う想いから、注文を受けたその場でコーヒー牛乳を作り、提供。
6日間で512本を提供しました。
さっぽろモーニングとは? | 四季折々の魅力がある札幌の朝時間を沢山の人に楽しんでほしいという想いから立ち上がったプロジェクト。
①札幌の朝コンテンツをキュレーションし、発信する の2軸を充実させ、札幌の朝時間を1時間底上げすることを目標にしている。 |
---|
最近の投稿
この記事のURLをコピーする