お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
東京・北海道など50を超える街で開催し、のべ4,000人以上が参加した『旅するトーク』シリーズが、8月23日(日)より札幌で開催!
10名のリアルでの参加者に100名のオンラインでの参加者を募集し、札幌のパン屋さん“どんぐり”をテーマにした交流イベントを行いますっ。
「札幌、旅するトーク」の開催日時など
「札幌、旅するトーク」 | |
---|---|
場所 | ACU札幌1605(アスティ45の16階になります)及びオンライン |
開催日時 | 8月23日(日) 14:00〜16:00 ※ 13:45受付開始 |
参加者 | サイトからの応募の中から抽選で110名(リアル10名・オンライン100名)を招待 |
料金 | 無料 |
ホームページ | 「札幌、旅するトーク」 特設ページ |
初となるオンライン開催も実施!
リアル × オンラインのハイブリッド型イベントの初回となる本イベントでは、今回のスピーカーである野尻雅之が代表を務めるパン屋 どんぐりの「ちくわパン」をオンライン参加者100組には事前に送付。
イベント開始時にリアルもオンラインもちくわパンを食べながら話を聞き、また交流してもらう取り組みを実施します。
どんぐりの「ちくわパン」
『札幌、旅するトーク』再開の背景
当初3月16日に開催を予定していた『札幌、旅するトーク』は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となり、それ以来どういう形での開催が良いのかを模索し続けてきました。
ローカルに密着し、ローカルの人に愛されてきた札幌のソウルフード「ちくわパン」を生み出したどんぐり・野尻社長とも話しを重ね、今回全国を対象にどんぐりのちくわパンを100名に無料で贈り、オンラインで旅するトークを聴いてもらう形式とすることに。
パン屋 どんぐりについて1983年に札幌市豊平区にて創業。
現在、札幌のソウルフードと言われる「ちくわパン」を生み出し、自由な発想と幅広い商品展開で人気を博す北海道を代表するパン屋です。
現在は10店舗を運営。
旅するトーク初となるハイブリッド開催となりますが、オンラインで参加する方々も同じパンをかじりながら、野尻さんの物語や想いを聞けるまたとないチャンスですよっ。
後半の交流時間『井戸端イム』では、オンライングループセッションでどんぐりの新作パンを妄想しようという内容も予定しています。
応募された中から抽選で110名(リアル10名・オンライン100名)が参加できるイベントとなっているので、気になる方はぜひ応募してみてください!
最近の投稿