SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
京セラ株式会社のグループ会社である京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社は、セコマグループ運営のコンビニエンスストアに設置しているマルチコピー機の新サービスとして、株式会社道新文化事業社が提供するチケットサービス『道新プレイガイド』に対応しました!
本サービスは道新プレイガイドが取り扱う、スポーツ・音楽・古典芸能などの多彩なジャンルのチケットをセイコーマートの店舗で申し込み、受け取りができるサービスです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス開始日時 | 2022年7月25日(月) ※同日以降、各店舗の営業時間内で購入できます |
利用可能店舗 | 株式会社セイコーマート(1,069店舗)、株式会社ハセガワストア(12店舗)、株式会社タイエー(3店舗) ※埼玉県・茨城県のセイコーマートでは同サービスは提供していません |
購入方法 | (1) マルチコピー機のメインメニューから「チケットサービス」をタッチし、購入したいチケットを選択します。
(2) マルチコピー機から発行されるレシートをお持ちの上、レジでチケット代金を支払います。 (3) レジにてチケットをお渡しします。 |
※無人店舗、狭小店舗などの一部店舗にはマルチコピー機が設置されていません。利用可能店舗の詳細はセイコーマート ホームページご確認ください。
※「ハセガワストア」、「タイエー」はセコマグループのコンビニエンスストアチェーンです。
ますます便利になったセイコーマートのマルチコピー機を、ぜひご利用ください!
■道新プレイガイドについて
道新プレイガイドは北海道新聞のグループ会社である株式会社道新文化事業社が提供するチケットサービスです。
店頭窓口・インターネットなどでスポーツ・音楽・古典芸能などの多彩なジャンルのチケットを販売しています。
■セイコーマートについて
セイコーマートは1971年に1号店をオープンし、北海道を基盤に独自に成長してきました。
北海道、茨城県、埼玉県に約1,200店を持つコンビニエンスストアチェーンとして、これまで地域の食生活を支え、お客さんに親しまれてきました。
2016年新たに「Secoma(セコマ)ブランド」を確立。
「原料生産・製造」「物流・サービス」「小売」の3つの事業の再構築により、お客さんに喜ばれる商品・サービスを提供し北海道ブランドの価値を高めるとともに、グループの成長に向けて積極的な取り組みを行っています。
■京セラのマルチコピー機について
コンビニエンスストアで利用されるマルチコピー機は、お客さんの利便性向上や提供コンテンツの拡充など、スピーディーに時代の変化に対応する必要があります。
京セラのマルチコピー機は独自開発のプラットフォームを搭載しており、設置後もお客さんのニーズやテクノロジーの進化に合わせて、機能の変更や新しいサービスを追加していくことが可能です。
「納入後も、さらに便利になっていくマルチコピー機である」という拡張性の高さを生かし、今後もサービスの拡充を図ります。
最近の投稿