定山渓 鹿の湯にて北海道初となるサウナグッズメーカー『Saunya』の常設販売を7月28日(月)より開始!

サウナグッズメーカー「Saunya」

この記事のURLをコピーする

SNSのフォローもお願いします!

Instagram
Threads

 

温泉と旅の楽しさを伝える現代の湯治宿「定山渓 鹿の湯」は、サウナグッズメーカー『Saunya』のオリジナル商品を2025年7月28日(月)より北海道で初めて常設販売します!

北海道初となる常設販売を開始!

サウナ好きな猫をモチーフにしたサウナブランド『Saunya』。

ハンドメイドのサウナハットやカラフルなサウナアイテムで、サウナの楽しさや小さな贅沢を提供しています。

北海道での販売はポップアップショップやECサイトに限られていましたが、この度当館で北海道初となる常設販売をスタートすることとなりました。

 

サウナ好きの方はもちろんのこと、ご旅行や日常でも使える可愛らしいアイテムもラインナップ。

ぜひこの機会に商品をお手に取って、お気に入りを見つけてみてください。

商品概要
販売場所 札幌市南区定山渓温泉西3丁目32 定山渓鹿の湯 1階売店
営業時間 16:30~21:00/7:30~10:00
取扱商品 ・サウニャステッカー:330円~
・コンパクトサウナマット2:990円
・トラベルボトルセット:1,320円
・サウニャドライバッグ:1,980円
・サウニャハットloop:3,960円
他(料金は税込価格)

サウナグッズメーカー「Saunya」の『コンパクトサウナマット2』

コンパクトサウナマット2:990円


サウナグッズメーカー「Saunya」の『トラベルボトルセット』

トラベルボトルセット:1,320円


サウナグッズメーカー「Saunya」の『サウニャドライバッグ』

サウニャドライバッグ:1,980円


サウナグッズメーカー「Saunya」の『サウニャハットloop』

サウニャハットloop:3,960円

定山渓 鹿の湯について

定山渓温泉 ホテル鹿の湯-オートロウリュサウナ(写真はサークル型)
定山渓 鹿の湯
定山渓 鹿の湯
定山渓 鹿の湯『レストラン 鹿の湯』
札幌市中心部より車で約50分。

定山渓温泉 湯の町中央に建ち、国立公園の山々と豊平川を望むことができる。

大浴場 鹿の湯 この地には、野生の鹿が傷を癒しにつかるほどの名湯がある…。

初代北海道庁長官・岩村通俊によって名付けられた「鹿の湯」は、定山渓で唯一・固有の名を持つまさに名湯。

交代浴 北の大本山。

サウナ 鹿の蒸 2022年に誕生したオートロウリュサウナ。

ikiストーブの生み出す鮮烈な蒸気と豊平川源流の沢水を使用したかけ流し水風呂、インフィニティチェアを完備した川沿いの外気浴で、極上のととのい体験へいざなう。

定山渓 鹿の湯
場所 札幌市南区定山渓温泉西3丁目32
アクセス JR札幌駅よりじょうてつバス「湯の町」停留所より徒歩2分(約70分)
車の場合:札幌中心部より国道230号線を定山渓方面へ(約50分)
施設規模 170室
電話番号 011-598-2311(代表)
経営企業 株式会社ホテル鹿の湯
ホームページ 公式サイト

この記事のURLをコピーする