この記事のURLをコピーする
cafe Lemoa(レモア)の場所やアクセス、営業時間など
| cafe Lemoa(レモア) | |
|---|---|
| 場所 | 札幌市中央区南1条西24丁目1-23 ネオアージュ裏参道 1階 sapporo flower内 ※北区へ移転しました ⇨移転先はこちら  | 
| アクセス | 地下鉄東西線 円山公園駅から徒歩2分 | 
| 営業時間 | 10:30〜17:30 | 
| 定休日 | 木 | 
| 電話番号 | – | 
| 駐車場 | 店舗裏1台あり | 
| 座席数 | – | 
| Free Wi-Fi | あり | 
| ホームページ | – | 
| ツイッター | – | 
| インスタグラム | Lemoa(@cafe__lemoa) | 
| フェイスブック | – | 
| オープン日 | 2022年4月28日(木) | 
華やかな空間でスイーツを楽しめる円山カフェ!
円山にcafe Lemoa(レモア)が、2022年4月28日(木)オープン!
cafe Lemoa(レモア)は花屋「sapporo flower」内に展開するカフェです。
花に囲まれた店内に加え、各テーブルのインテリアにもこだわった空間が広がります。
cafe Lemoa(レモア)のメニュー例
| チョコプリン | チョコレートをたっぷり使った濃厚なチョコプリン。
 ミルクアイスをトッピングに乗せています。  | 
| バナナブレッド | バナナをピューレ状にし、きめ細かく、軽やかに仕上がる様拘りました。
 トッピングのくるみの香ばしさと、ミルクアイスが相性抜群の一品です。 きび砂糖と太白ごま油を使用しておりますので、身体にも優しいスイーツとなっております。  | 
| チーズテリーヌ | 3種類のチーズと道産の生クリームを配合し、コクのある濃厚な味わいに仕上げました。
 なめらかな口溶けのテリーヌ生地にボトムをプラスしたことで、食感にも飽きのこない一品に。  | 
| キャロットケーキ | きび砂糖と太白ごま油、そしてオートミールを使用し、身体想いのスイーツです。 | 
| オレグラッセ | 甘みをプラスしているので、コーヒーが苦手な方でも飲みやすいメニュー。 | 
| スイーツ | |
|---|---|
| チョコレートプリン | 500円 | 
| バナナブレッド | 550円 | 
| チーズテリーヌ | 500円 | 
| キャロットケーキ | 500円 | 
| ドリンク | |
|---|---|
| ブレンドコーヒー | 500円 | 
| オレグラッセ | 650円 | 
| カフェラテ | 550円 | 
| カフェモカ | 600円 | 
| ほうじ茶ラテ | 600円 | 
| キャラメルラテ | 600円 | 
| ヘーゼルナッツラテ | 600円 | 
| ココア | 500円 | 
| レモネード | 550円 | 
| アイスティー | 400円 | 
| アップルジュース | 400円 | 
| アイス(トッピング) | +50円 | 
併設する花屋で花を購入することもできるので、帰りに買っていくのもありですよ。
円山エリアに行った際は、ぜひこのcafe Lemoa(レモア)へも行ってみてください!
▽最新情報はインスタグラムにて
⇨@cafe__lemoa
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
        こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
        ⇨Twitter
        ⇨インスタグラム
    
この記事のURLをコピーする


            
            
口コミを書く