目次
Cafuné(カフネ)の場所やアクセス、営業時間など
| Cafuné(カフネ) | |
|---|---|
| 場所 | 札幌市豊平区水車町2丁目3-25 メープルリバービュー1階 | 
| アクセス | 地下鉄東豊線 学園前駅から徒歩7分 地下鉄南北線 中島公園駅から徒歩7分  | 
| 営業時間 | 11:30〜19:30(L.O.19:00) | 
| 定休日 | 月,火 | 
| 電話番号 | 011-850-9930 | 
| 駐車場 | 3台 | 
| 座席数 | – | 
| Free Wi-Fi | あり | 
| ホームページ | Cafune(カフネ) オンラインショップ | 
| ツイッター | @Cafuné | 
| インスタグラム | @Cafuné | 
| フェイスブック | @Cafuné | 
| オープン日 | 2019年7月18日 | 
定番喫茶メニューに新作スイーツも楽しめる
豊平区にあるCafuné(カフネ)。
Cafuné(カフネ)は自家焙煎珈琲にオムライスやナポリタンなども提供する喫茶店です。

店内はやはりカフェというよりかは“喫茶店”という呼び方がしっくりくるような少しレトロチックな雰囲気。

Cafuné(カフネ)は老舗の喫茶店「北地蔵」とカフェ「D×M」で経験を重ねた店主さんのお店でもあります。
Cafuné(カフネ)に行ったら季節限定メニューは外せない!
コーヒーはもちろんのことオムライスやナポリタンなどの喫茶メニューに加え、『地蔵プリン』や『パウンドケーキ』などのスイーツも人気。

季節限定スイーツもちょくちょく登場しており、『オレンジのレアチーズケーキ』もかなりな人気だったのとこと。
| オレンジのレアチーズケーキ | ナイフとフォークで食べる贅沢なオレンジのレアチーズケーキ。
 濃厚なチーズ感と爽やかなオレンジを味わえます。  | 
| 自家製レモネード | 輪切りレモンが、これでもかとたっぷり入ったホットレモネード。
 甘くてほろ苦いレモンのシロップ漬けがまた美味しく、体を温めてくれます。  | 
新作スイーツはインスタグラムにて告知されていますよ!
オンラインショップも開設
またCafuné(カフネ)ではオンラインショップも開設しており、オリジナルギフト箱に詰めた『珈琲ギフトセット』やCafunéのロゴマーク入り『マグカップ』などを販売。
自宅にいながらCafune(カフネ)の味を楽しめます。
商品ごとに送料がかかるシステムなため、できるだけ商品数は1つ、または少なくするようにした方が送料がかからないです。
まとめてお得に配送希望の方は、直接メールでオーダーが可能です。
▽メール通販
cafune.suisyamachi@gmail.com
※送ってから2日経っても返信のない場合は、お手数お掛けしますが、店舗へお電話ください
011-850-9930
味わいはもちろん楽しみ方も様々
場所は学園前駅・中島公園駅からも徒歩圏内で豊平川の近くのため、テイクアウトとして利用しちょっとした散歩がてらコーヒーを味わうなんて楽しみ方もありですね。
wifi完備なので、食事やスイーツを楽しみながらまったりするのもOK。
お近くに行った際は、ぜひこのCafuné(カフネ)へもお立ち寄りください!
▽最新情報はインスタグラムにて
⇨@cafune.coffee
✿ Cafune (カフネ) ✿
@cafune.coffee
┈┈┈┈┈┈┈┈
-季節限定-
. オレンジのレアチーズケーキ
.自家製レモネード
┈┈┈┈┈┈┈┈
オレンジ×レアチーズ
ナイフとフォークで頂く、
贅沢な
オレンジのレアチーズケーキ◯
·自家製レモネード
輪切りレモンが、これでもかと
たっぷり入ったホットレモネード。
甘くてほろ苦いレモンの
シロップ漬けが、
本当にとっても美味しくて
あったまる
飲み終わって帰る頃には、
心もぽかぽかになっていました。
┈店舗情報┈┈┈┈
❑店名: Cafune
❑Instagram: @cafune.coffee
❑住所: 札幌市豊平区水車町2-3-25
メープル·リバービュー 1F
❑アクセス
地下鉄東豊線/学園前駅 徒歩8分
地下鉄南北線/中島公園駅 徒歩10分
❑営業時間
11:30~19:30
(日曜営業)
❑定休日
月曜日火曜日
❑TEL: 011-850-9930
(営業時間·定休日は
変更となる場合がございますので、
ご来店前に店舗にご確認ください)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈



最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
        こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
        ⇨Twitter
        ⇨インスタグラム
    
▽素敵な写真ありがとうございます!▽


            
            
       
口コミを書く