この記事のURLをコピーする
フェリーチェの場所やアクセス、営業時間など
フェリーチェ | |
---|---|
場所 | 札幌市白石区南郷通19丁目南4-5 |
アクセス | 地下鉄東西線 南郷18丁目駅から徒歩1分 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 火 |
電話番号 | 011-799-1592 |
駐車場 | あり ※9番のみ駐車可能 |
座席数 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | – |
ツイッター | – |
インスタグラム | ローストビーフとワッフルのお店 フェリーチェ(@felice_210610) |
フェイスブック | – |
オープン日 | 2022年5月9日(月) |
一軒隠れ小屋で展開するローストビーフとワッフルのお店!
白石区にフェリーチェが、2022年5月9日(月)オープン!
フェリーチェはローストビーフとワッフルのお店です。
バナナやいちご、チョコといった味を用意したワッフルに、ローストビーフ丼やハンバーグなどのフードメニューも用意。
フェリーチェのメニュー
スイーツ
ワッフル | |
---|---|
バナナまみれ | 540円 |
いちごまみれ | 690円 |
ちょこまみれ | 640円 |
ホイップ | 390円 |
ホイップ&カスタード | 490円 |
小倉あん&ホイップ | 490円 |
バナナホイップ | 440円 |
バナナカスタード | 490円 |
いちごホイップ | 540円 |
いちごカスタード | 590円 |
ガトーショコラホイップ | 540円 |
ガトーショコラカスタード | 590円 |
カタラーナホイップ | 540円 |
カタラーナカスタード | 590円 |
抹茶ホイップ | 440円 |
きな粉ホイップ | 440円 |
小倉抹茶ホイップ | 540円 |
小倉きな粉ホイップ | 540円 |
カップバナナ | 440円 |
カップいちご | 490円 |
カップチョコ | 490円 |
カップホイップ | 390円 |
カップWクリーム | 490円 |
カップ小倉あんホイップ | 490円 |
アイスカップバナナ | 540円 |
アイスカップいちご | 590円 |
アイスカップチョコ | 590円 |
アイスカップホイップ | 490円 |
アイスカップWクリーム | 590円 |
アイスカップ小倉あん | 590円 |
トッピング
- ホイップ 100円
- カスタード 150円
- バナナ 100円
- いちご 150円
- 小倉あん 100円
- チョコソース 50円
- キャラメルソース 50円
- いちごソース 50円
- アーモンドクランチ 100円
- チョコクランチ 100円
- バニラアイス 100円
フード
フード | |
---|---|
ローストビーフ丼 | 1,080円 大盛 1,280円 |
鳥白湯ドリア | 980円 大盛 1,180円 |
焼きハヤシライス | 980円 大盛 1,180円 |
こだわりチーズのタコライス | 880円 大盛 1,080円 |
牛ハンバーグ | 150g 880円 300g 1,180円 |
目玉焼きのせハンバーグ | 150g 980円 300g 1,280円 |
とろけるチーズハンバーグ | 150g 1,030円 300g 1,330円 |
ベーコン&ハンバーグ | 150g 1,180円 300g 1,480円 |
ハンバーグドリア | 1,280円 大盛 1,480円 |
手作りから揚げ丼 | 880円 大盛 1,080円 |
豚キムチ丼 | 880円 大盛 1,080円 |
フェリーチェサラダ | 580円 大盛 730円 |
ランチセット (ミニサラダ+500円まで“ドリンク or ワッフル or ケーキ”の1つ) ※500円以上の場合は差額分をお支払いでOK |
380円 |
トッピング
- 卵黄 50円
- 目玉焼き 150円
- 温泉卵 150円
- とろとろチーズ 200円
- 手作りから揚げ 1個 150円
- 焼きソーセージ 1本 250円
- 厚切りベーコン 350円
- 牛バーグ 550円
- キムチ 150円
- マヨネーズ 50円
場所は南郷18丁目駅から徒歩1分ほどのところに展開しているので、ぜひお立ち寄りください!
▽最新情報はインスタグラムにて
⇨@felice_210610
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
この記事のURLをコピーする
口コミを書く