目次
フィンチオブアメージングダイナーの場所やアクセス、営業時間など
フィンチオブアメージングダイナー | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南4条西2丁目 RECOLTE Sapporo1階 |
アクセス | 地下鉄東豊線 豊水すすきの駅から徒歩1分 地下鉄南北線 すすきの駅から徒歩2分 |
営業時間 | 18:00〜24:00 |
定休日 | – |
電話番号 | 011-563-5057 |
駐車場 | ビル併設の立体駐車場あり(有料) |
座席数 | 130席 |
Free Wi-Fi | あり |
ホームページ | フィンチオブアメージングダイナー 公式サイト |
ツイッター | – |
インスタグラム | フィンチオブアメージングダイナー(@finch_of_amazingdiner_official) |
フェイスブック | – |
予約 | ⇨ホットペッパー |
オープン日 | – |
アンティークな非日常空間で極上料理を
すすきのにあるフィンチオブアメージングダイナー。
フィンチオブアメージングダイナーはアンティークに囲まれた空間で食事を楽しめるレストランです。
2022年に会場・メニューを一新、リニューアルも実施。
フレンチをベースとしつつも型にはまらない創作洋食料理を提供しており、自社ブランドの牛肉を使用した肉料理なども楽しめます。


フィンチオブアメージングダイナーのメニュー
自社牧場の牛肉のステーキや純生食パンサンドがおすすめで、1次会飲み放題付きコースも4,000円から用意しています。
自社牧場で育てた「北国牧草牛」と「北国黒牛」のステーキ | ガッツリ食事したいときにおすすめ!
日によっていろんな部位を用意しています。 |
---|---|
甘くてふわふわ食パンを使用した「純生食パンサンドイッチ」 | 軽めのものから肉を使ったガッツリ系、デザートにフルーツサンドまでも用意。
種類も豊富で、大人数に数種類をシェアすることも可能です。 |
牧草牛 | |
---|---|
【ロース】サーロイン | 100g 2,300円〜 |
【赤身】ランプ/イチボ/シンシン/カメノコ/トモサンカク/ウデ/ウチモモ | 100g 1,800円〜 |
【ロース】リブロース | 100g 2,000円〜 |
【カルビ】 | 100g 1,400円〜 |
北国黒牛 | |
---|---|
【赤身】ランプ/イチボ/シンシン/カメノコ/トモサンカク/ウデ/ウチモモ | 100g 2,100円〜 |
【ロース】リブロース | 100g 3,000円〜 |
【ロース】サーロイン | 100g 3,500円〜 |
【毎月2日間開催】スペシャルスイーツビュッフェ!
毎月2日間、スペシャルスイーツビュッフェも開催しています。
月毎に決められたテーマに沿ったスイーツをラインナップ!


スペシャルスイーツビュッフェ | |
---|---|
軽食ビュッフェとソフトドリンク飲み放題付き | おひとり様 4,000円 |
ノンアルカクテル&アルコール全て飲み放題 | +500円 |
予約方法インスタDMへ下記情報を記載し、お送りください。
・名前(※カタカナフルネーム)
・来店予定日
・1部or2部
・電話番号
・人数
※営業状況によりすぐにお返事できない場合があります。24時間以内には返信しています
詳細はインスタグラムにて告知されています。
アミューズメントカジノも誕生!
本格的なカジノゲームが楽しめる大人の遊び場です。
ブラックジャック・バカラ・ルーレット・ポーカーの4種類を楽しめ、美味しいお酒を飲みながらメダルゲーム感覚で気軽に遊ぶことができます。
毎週火・木は“ポーカーの日”とし、初心者の方も多く集まるので、気になったらまずは火・木曜日に行くのがおすすめ!


29日は『THE BEEF』とし、お肉食べ放題のポーカーイベントも実施。
結婚式会場としても機能
レストランとして営業する他、土日は結婚式会場としても利用されています。
ウェディングは持込無料で自由度が高く、理想の結婚式作りをお手伝い。
ブライダルフェアも実施しているので、気になる方はぜひ!
ビュッフェにカジノ、多彩な楽しみ方をすすきので!
フィンチオブアメージングダイナーでは自社肥育の牛肉を使用した料理にスイーツビュッフェ、カジノなど様々な楽しみ方を提案しています。
スイーツビュッフェの詳細や各種イベントはインスタグラムで告知されており、予約もホットペッパーから可能です。
毎月変わるスイーツビュッフェに自社ブランド牛を使用した絶品料理、ぜひお楽しみください!
▽最新情報はインスタグラムにて
⇨@finch_of_amazingdiner_official
\予約やクーポンはこちらっ!/
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く