フルーツ大福専門店 七福の場所やアクセス、営業時間など
フルーツ大福専門店 七福 | |
---|---|
場所 | 札幌市豊平区豊平3条3丁目2-30 |
アクセス | 地下鉄東西線 菊水駅から徒歩10分 地下鉄東豊線 学園前駅から徒歩10分 |
営業時間 | 11:00〜18:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 011-818-7072 |
駐車場 | なし |
座席数 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | – |
ツイッター | – |
インスタグラム | @札幌フルーツ大福専門店「七福」 |
フェイスブック | – |
オープン日 | 2021年3月5日(金) |
専門店が作る果実ぎっしりなフルーツ大福!
豊平区にフルーツ大福専門店 七福が、2021年3月5日(金)オープン!
フルーツ大福専門店 七福は毎日市場から直送する果物を使用したフルーツ大福専門店です。
場所は国道36号線沿い、地下鉄東西線 菊水駅と東豊線 学園前駅の中間あたりに位置しており、それぞれの駅から徒歩10分ほどで着きます。
交通量の多い国道沿いですが店舗には駐車場がないため、行く場合は公共交通機関を利用するのがおすすめ!
フルーツがみっちり詰まったフルーツ大福!
お店では果実をまるまる入れた『みかん』や白あんとも相性の良い『あまおう』、『キウイ』など常時7種類ほどのフルーツ大福を用意しており、自分用はもちろんちょっとした手土産にも利用できる一品ばかり!
こだわり1:求肥 | フルーツ・餡を優しく包み込む求肥。
国産100%の高級餅米を使用しています。 |
こだわり2:餡 | 北海道産小豆を使用した白餡を使用。
口当たりも滑らかでフルーツの美味しさを引き立ててくれます。 |
こだわり3:果実 | 毎日市場から直送する果物を使用。
全国各地から厳選したものを仕入れています。 |
フルーツ大福専門店 七福のメニュー
フルーツ大福専門店 七福のメニュー | |
---|---|
いちご | あまおう |
シャインマスカット | いちご |
りんご | パイン |
キウイ | 季節限定 |
いちご | 人気No.1のいちご大福。
甘さ控えめの白餡との相性抜群です。 |
キウイ | みずみずしく、酸味もありとても美味しい、人気商品。
白餡との相性も抜群です。 |
みかん | 1つ丸ごと包んだボリューム感、さらに見た目の“萌え断”も楽しめる一品。 |
りんご | シャキっとした食感のりんごにもちっとした求肥が美味しい大福。 |
パイン | 完熟したパインの甘い香りが広がる、スタッフ1番人気の大福。 |
メロン | 甘くてジューシーな茨城産メロンを使用。
香りも味わえる品のある大福です。 |
デコポン | 大きく食べ応え抜群な甘酸っぱくさっぱりした大福。 |
946バナナ | 北海道産の皮まで食べれる「946バナナ」を使用。
国内流通わずか0.02%の希少な純国産で、農薬不使用・科学肥料不使用の安心安全、かつ香り高く濃厚な甘さも特徴的。 |
定番の味から季節限定のものまで用意しており、時期によっていちごでも「なつみずき」「夏瑞(なつみずき)ロイヤル」など異なる品種も登場することがあります。
販売ラインナップはインスタグラムにて告知されているので、行く前にぜひご確認を。
フルーツ大福の切り方
■食べ方
1. フルーツ大福の下に紐を通す
2. 左右を中心部で交差させる
3. そのままゆっくりと紐を引っ張る
萌え断も楽しめるフルーツ大福を豊平区で
たっぷりのフルーツに切った時の萌え断まで楽しめるフルーツ大福専門店 七福。
2021年8月には円山に「円山店 (@shichifuku_maruyama)」をオープンしたりと、各地に広がる人気店となっています。
ぜひ専門店が作るフルーツ大福をお楽しみください!
▽最新情報はインスタグラムにて
⇨@sapporo_shichifuku
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く
1 口コミ・評価
※口コミは誰でも自由にコメントが可能ですが、事実とは異なる口コミだったりこちらで不適切と判断したものに関しては、削除などの対応を行います。
※良いも悪いも捉え方は人によるので、他人の意見を否定するなどはやめてください。
※もし事実とは異なるような口コミがありましたら、下記フォームよりご連絡ください。
⇨不適切なコメントはこちらから報告
本日オープンとのことで苫小牧から行きましたが36号線で車も停めることができなくて店に行きづらい