芸森ワーサムの場所やアクセス、営業時間など
芸森ワーサム | |
---|---|
場所 | 札幌市南区芸術の森3丁目 |
アクセス | 札幌駅から車で約30分 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
電話番号 | 011-558-1770 |
駐車場 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | 芸森ワーサム 公式サイト |
ツイッター | – |
インスタグラム | 芸森ワーサム(@geimori_w_awesome) |
フェイスブック | – |
オープン日 | 2022年10月26日(水) |
自然を楽しみアートを感じる、北海道の森を居場所に
南区に芸森ワーサムが、2022年10月26日(水)オープン!
芸森ワーサムは【自然をいかに快適に楽しむか】をテーマにしたアウトドア施設です。
札幌市中心部から約30分の南区芸術の森エリア付近に位置する、森に囲また約2.3ヘクタールの広大な敷地内で、移動時間の負担もなく、手ぶらで気軽に本格的アウトドアを満喫できます。
4つの滞在スタイルと北海道の四季をすべて味わえる
春は新緑の芽生えとともに、夏は緑豊かで涼しく、秋は収穫された美味しい食材の恵みと冬は真っ 白な幻想的空間など、四季折々の楽しみが満載の北海道を背景に4つの滞在スタイルを用意しました。
TINY HOTEL | アウトドアでありながらホテルの快適さとプライベートサウナを備えた施設。 |
GRAND TENT SITE | Sʼmore社製グランピングテントにウッドデッキを配置。 |
CABIN | 林間エリアに は骨太な山小屋をイメージした木製仕様。 |
FOREST TENT SITE | 自身のお気に入りキャンプギアを持ち込み楽しめる。 |
宿泊に限らずデイユースでのアウトドアも満喫できるよう、自然の中で味わうテントサウナや薪割りからファイヤーピットでの焚き火、フィンランド発祥のゲーム「モルック」などのアクティビティ体験も用意。
デイキャンプや宿泊時の食事は、各季節ごとに地元食材を中心に使用したバーベキューで、自分で作るキャンプの醍醐味はそのままに、ウエーバー社製の本格グリルで快適に食事を楽しめます。
お泊まりでの朝食には、地元食材を使用したホットサンドウィッチとハンドミルでのオリジナルブレンドコーヒーを。
参考価格帯(1泊2食/2名様利用時のお一人様料金) | |
---|---|
TINY HOTEL | 19,500円〜 |
GRAND TENT SITE | 15,000円〜 |
CABIN | 15,000円〜 |
FOREST TENT SITE | 9,000円〜 |
冬季のアクティビティも充実
冬の北海道を舞台に、北国の冬とそこにある暮らしを氷と雪の幻想的な世界の中で食・アート・カルチャーを楽しむ冬季観光コンテンツとして2014年当別町からスタートしたICE HILLS HOTELから10年目を迎え、2018年からは北海道屈指のリゾート地であるキロロリゾートに開催場所を移し、札幌北3条広場での「SAPPORO YUKI TERRACE 」、世界自然遺産の地である知床での「知床流氷テラス」、2020年初開催となる道南の七飯町での「大沼アイスカルーセル」と全道的にて展開。
冬のはじまりから製作し春の雪融けとともに終わるICE PROJECTは長く厳しい北海道の冬において、その魅力を再認識し、新たな楽しみを提供することで国内外から多くの注目を集めてきました。
2022年から芸森ワーサムを拠点に冬のメインコンテンツとして開催しています。
今後の展開
現在の宿泊施設に続き、メインキッチンとアウトドアレストランやアウトドア関連ショップ、新たなワークスタイルに適応するオフィス環境を備えた芸森ワーサムのメイン施設「ワーサムセンター(仮称)」を2023年春にオープン予定。
森に囲まれた豊かな自然の中で、【泊・食・地域文化】など、地域の魅力を発信する場所として様々なプログラムを展開します。
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く