【極太麻婆春雨 札幌本店】南6西6にできたてアツアツの極太麻婆春雨を楽しめるお店がオープン!


極太麻婆春雨

この記事のURLをコピーする

極太麻婆春雨 札幌本店の場所やアクセス、営業時間など

極太麻婆春雨 札幌本店
場所 札幌市中央区南6条西6丁目2-13 No.6Gビル1階
アクセス 市電 東本願寺前駅から徒歩3分
地下鉄南北線 すすきの駅から徒歩8分
営業時間 18:00〜23:00
定休日 不定休
電話番号 011-600-6406
駐車場
座席数
Free Wi-Fi
ホームページ 極太麻婆春雨 公式サイト
X(旧ツイッター)
インスタグラム 極太麻婆春雨(@gokubutoharusame)
フェイスブック
オープン日 2025年11月21日(金)

記載している情報の修正に関して

デリバリーで全国展開を行っている「極太麻婆春雨」がイートイン店舗を札幌にオープン!

南6西6に極太麻婆春雨 札幌本店が、2025年11月21日(金)オープン!

 

デリバリーで全国展開を行っている「極太麻婆春雨」のイートイン店舗が、この度札幌で展開することとなりました。

極太麻婆春雨 札幌本店の外観

「極太麻婆春雨」の原点は、2011年以前に営業していた中華料理店で提供していた「太春雨の辛口炒め」にあります。

中国の東北地方の料理としてあったこの料理は青唐辛子の辛さと独特の食感が特徴的だったので、辛い料理好きお客様用のメニューとしておすすめしていたこともありましたが、提供するうちに女性のお客様からは「ヘルシーなのにしっかり満腹感がある」「ダイエット中でも罪悪感がなく安心して食べられる」といった声が多く寄せられ、わざわざ銀座から通ってくださるほどの根強いファンが生まれました。

当時はまだあまり認知されていない料理でしたが、一度食べたお客様のリピート率が非常に高い“隠れた名物”となっていきました。

もっと多くの人にこの魅力を知ってほしいという想いから、当時当店で一番人気商品でもあった麻婆豆腐の味をベースに認知度の高い“麻婆”と組み合わせて開発したのが「極太麻婆春雨」です。

その結果、元AKBの指原さんが某番組で紹介をしてくださり認知が広がったことがきっかけで、極太麻婆春雨をブランドとして様々なバリエーションを開発し、現在では麻婆、白湯、マーラータンの3種類の味で多くのお客様に喜ばれるようになりました。

現在、デリバリーで累計300店舗展開を達成したことをきっかけに外食業界へ本格参入を行うことが決まりました。

メニュー紹介

極太麻婆春雨の『極太麻婆春雨(麻婆)』

極太麻婆春雨(麻婆) 当店定番メニューの極太麻婆春雨(麻婆)です。

ピリ辛の中にしっかりと旨味が残る味わいがもちもち食感の極太春雨との相性抜群。

リピート率No.1のメニューです。

極太麻婆春雨の『極太麻婆春雨(豆乳白湯)』

極太麻婆春雨(豆乳白湯) 女性に大人気の豆乳白湯ベースの極太麻婆春雨(豆乳白湯)です。

ヘルシーなもちもちの極太春雨にあっさりとした豆乳白湯の組み合わせがやみつきに。

辛さが苦手な方でも楽しめる商品になっております。

極太麻婆春雨の『極太麻婆春雨(マーラータン)』

極太麻婆春雨(マーラータン) 昨今のマーラータンの人気を元にお客様からの声を元に開発された、新しい極太麻婆春雨です。

ホアジャオを痺れるような爽やかな香りと唐辛子の力強い辛さが織りなす“痺れ”と“辛み”が最大の特徴。

じっくりと旨味を引き出したスープに各種香辛料が合わさることで深いコクとクセになる刺激が広がります。

▽最新情報はインスタグラムにて
@gokubutoharusame

いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。

※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。

※承認制としました

また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
Twitter
インスタグラム

口コミを書く

CAPTCHA


この記事のURLをコピーする