目次
自由人舎 時館(ジカン)の場所や営業時間など
自由人舎 時館(ジカン) | |
---|---|
場所 | 札幌市北18条西7丁目20-214 エルムトンネルのすぐ横 |
アクセス | 地下鉄南北線 北18条駅から北大に向かって徒歩4分 |
営業時間 | 11:00〜23:00 (L.O 22:30) 土日祝 11:00~21:00 (L.O 20:30) |
定休日 | 火曜日・お盆・年末年始 |
電話番号 | 011-726-0158 |
駐車場 | 店舗正面、左側に4台分駐車場有 |
座席数 | 50席(カウンター 8席・テーブル42席) |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | 自由人舎 時館(ジカン) 公式サイト |
ツイッター | – |
インスタグラム | @【公式】自由人舎時館 JIKAN 本店1980創業 |
フェイスブック | @自由人舎 時館 |
オープン日 | – |
安いし多い、学生さんにはありがたいお店
北区にある自由人舎 時館(ジカン)
場所は北海道大学の環状線 東側入口の交差点のとこ、地下鉄南北線 北18条駅から徒歩4分程度のところにあります。
近くに北大があるということもあり、時館は学生さんの味方として美味い・安い・ボリューム満点のメニューを提供。
時館(ジカン)ではハンバーグやカレー各種を用意
お店では挽きたての牛肉で作る新鮮なハンバーグや秘伝のたれを使用したザンギバーガーなどを提供しています。
ハンバーグ | |
---|---|
チーズバーグ 200g | 1,140円 |
プレーンバーグ 200g | 950円 |
プレーンバーグ 400g | 1,620円 |
和風おろしそバーグ 200g | 1,040円 |
和風おろしそバーグ 400g | 1,750円 |
ハンバーグ&チキンステーキ | 1,350円 |
カレー | |
---|---|
ビーフカレー(サラダ付き) | 1040円 |
キーマカレー | 840円 |
ビーフハンバーグカレー(スープ・サラダ付き) | 1620円 |
ザンギカレー | M 610円 L 930円 XL 1,200円 |
とんかつカレー | M 640円 L 960円 XL 1,230円 |
名物オムレツカレー | M 840円 L 1,080円 XL 1,460円 |
ホルモンカレー | М 810円 L 1,130円 XL 1,400円 |
炒飯 | |
---|---|
炒飯 | М 570円 L 790円 XL 1,000円 |
ザンギ炒飯 | M 780円 L 1,000円 XL 1,210円 |
KINGザンギ炒飯 ※ザンギが通常サイズの2倍 | M 860円 L 1,080円 XL 1,290円 |
チーズ炒飯 | M 780円 L 1,000円 XL 1,210円 |
丼ぶり | |
---|---|
ザンギ丼 | 710円 大盛 1,010円 |
和風おろしザンギ丼 | 710円 大盛 1,010円 |
軽食 | |
---|---|
ザンギバーガー | 410円 |
ザンギバーガーセット(ポテト&ドリンク付き) | 700円 |
プレーンポテトフライ普通盛200g | 240円 |
プレーンポテトフライ特盛600g | 590円 |
スパイシーポテトフライ200g | 360円 |
ザンギセット(ポテト&ドリンク付き) | 540円 |
ザンギ単品 | 220円 |
フレンチトースト | |
---|---|
時館フレンチトーストロング なが~い | 840円 |
時館フレンチトーストハーフ これでも半分 | 590円 |
ザンギ大きすぎん!?なザンギチャーハン
そしてこちらがザンギチャーハン(Mサイズ)です。
ザンギ1個が大きくないですか!?
ザンギというか、もはやフライドチキン的な大きさですよねっ。
見た目は大きいですが、中はめちゃくちゃジューシーでチャーハンも美味。
限定の超盛メニューもある
また時間限定で超盛メニューの提供もしています。
豚バラのメデューサ(400g)・・・888円
餃子大陸(餃子20個)・・・777円
これらの超盛メニューは、平日 18:00から・土日週 11:00から各5食限定で提供しています。
時間のお腹の都合が合えば、食べてみたいですねっ!
量も値段も味も大満足なお店
量もそこそこなので安くて美味しい時館のメニュー。
学生さんにもありがたいですが、もちろん家族で来ても満足できるお店となっています。
お腹いっぱいに食べたい時にはこの時館、ぜひお立ち寄りください!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
▽素敵な写真ありがとうございます!▽
口コミを書く