目次
肉とワインのバル moncozy(モンコジ)の場所やアクセス、営業時間など
肉とワインのバル moncozy(モンコジ) | |
---|---|
場所 | 札幌市白石区南郷通6丁目9-1 |
アクセス | 地下鉄東西線 南郷7丁目駅2番出口から徒歩2分 |
営業時間 | 18:00〜23:30 |
定休日 | 日〜水 |
電話番号 | 011-799-1410 |
駐車場 | なし |
座席数 | 34席 |
Free Wi-Fi | なし |
ホームページ | 肉とワインのバル moncozy(モンコジ) 公式サイト |
ツイッター | – |
インスタグラム | @肉とワインのバル moncozy モンコジ |
フェイスブック | – |
予約 | ⇨ホットペッパー |
オープン日 | 2016年9月3日 |
オリジナルカクテルにワインビュッフェも自慢な白石区バル
白石区にある肉とワインのバル moncozy(モンコジ)。
肉とワインのバル moncozy(モンコジ)は南郷7丁目駅から徒歩2分ほど、路地裏にある一軒家で営業しているバルです。
隠れ家的なゆったりとした空間で食事を楽しめます。
天然木のナチュラルなテーブル席は移動も自由のため、大人数にも対応可能。
またカウンターには世界に5脚しかないというソファも設置しており、お一人様でも気兼ねなく優雅なひと時を過ごせます。
肉とワインのバル moncozy(モンコジ)のメニュー
ドリンク
肉とワインのバル moncozy(モンコジ)では食事はもちろん、オリジナルカクテルも充実しており、ノンアルコールもあるためお酒が苦手な方や車で来た方でも楽しめます。
さらに赤白5本ずつのワイン飲み放題が楽しめるワインビュッフェも用意。
フード
moncozy特製アヒージョ
フード | |
---|---|
牛肩ロースの厚切りステーキ | 1,680円 |
桜地鶏のソテー | 1,380円 |
moncozy特製アヒージョ バゲット付き | 1,280円~ |
追いアヒージョ | 280円〜 |
本日の前菜9種盛り合わせ | 1,580円 |
moncozy特大エビマヨサラダ | 1,280円 |
旬の柑橘サラダ | 1,080円 |
北海道バターと魚介のガーリックパスタ | 1,180円 |
マルゲリータピッツア | 1,180円 |
moncozy特製ライスコロッケ | 1,280円 |
とろとろチーズのパン | 968円 |
本日のデザート | 680円~ |
コース
コース | |
---|---|
ちょっと軽めに ・本日の前菜盛り合わせ ・旬の柑橘サラダ ・とろとろチーズのパン ・桜地鶏のソテー ・マルゲリータピザ |
4,000円 |
迷ったらコレ ・本日の前菜盛り合わせ ・旬の柑橘サラダ ・moncozy特製ライスコロッケ、またはとろとろチーズのパン ・牛肩ロースの厚切りステーキ ・北海道バターと魚介のガーリックパスタ ・本日のデザート |
4,500円 |
プチ贅沢 ・本日の前菜盛り合わせ ・旬の柑橘サラダ ・moncozy特製ライスコロッケ ・とろとろチーズのパン ・牛肩ロースの厚切りステーキ ・北海道バターと魚介のガーリックパスタ ・本日のデザート2種盛り合わせ ・食後のドリンク(コーヒー/紅茶) |
5,000円 |
コースにはいずれも3時間飲み放題がついており、1人 +800円で10種類の赤白ワインビュッフェ&ビール付きにグレードアップが可能です。
サプライズにも対応
肉とワインのバル moncozy(モンコジ)では誕生日やお祝い事などのサプライズにも柔軟に対応してくれます。
企画の相談まで乗ってくれるので、サプライズをお考えの方はまずはご相談を!
貸し切りやレンタルスペース利用も可能
お店は送別会やパーティーなどの貸し切りもできる他、教室や個展などを行いたい方向けにレンタルスペースとしても利用可能。
利用の際は条件や金額など事前にお店へご確認を。
隠れ家バルで心地よい時間を
自慢のお酒に美味しい料理も楽しめる肉とワインのバル moncozy(モンコジ)は、スタッフさんもフレンドリーで美味しく優雅なひと時を過ごせますよっ。
営業は木,金,土の週3日のみですが、お近くに行った際はぜひこの肉とワインのバル moncozy(モンコジ)へもお立ち寄りください!
▽最新情報はインスタグラムにて
⇨@bar_moncozy
\予約やクーポンはこちらっ!/
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く