オトカムの場所や営業時間など
オトカム | |
---|---|
場所 | 札幌市東区北8条東15丁目1-22 |
アクセス | 苗穂駅から徒歩10分 |
営業時間 | 11:00〜21:00 ※カレーは14:30 L.O. ※冬期休業あり 詳しくは公式インスタグラムで |
定休日 | 火曜日定休(他臨時休業あり) |
電話番号 | 011-839-5608 |
駐車場 | あり |
座席数 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | – |
ツイッター | – |
インスタグラム | @otocam_coffee&CURRY WALTZ |
フェイスブック | @オトカム |
オープン日 | 2019年4月6日(土) |
帯広から移転してきた古民家カフェ
東区にある古民家カフェ オトカム
場所は苗穂駅から徒歩10分ほどの、北8条通に店舗を構えています。
▽苗穂駅からの行き方
2018年9月まで帯広で営業していましたが、2019年4月には札幌に移転オープンしました。
古民家感しか感じない雰囲気漂う外観。
車は敷地内に駐車が可能なので、車で行っても大丈夫!
店内には本がたくさん置いています。
カフェというよりかは喫茶店みたいな、和が感じれて良いですねっ。
ホットサンドやオレオグラッセが人気
オトカムではカレーが人気らしいですが、こちらのホットサンドもおすすめとのこと。
食パン3枚使いの、3種類のチーズをたっぷり使ったホットサンド。
チーズの中にはブルーチーズも入っていて、ちょっとした塩っけがいいアクセントに。
注文から提供まで多少時間はかかるものの、店内には本もあるので読みながらゆっくり待つこともできますっ。
コーヒーとミルクの層がはっきり分かれていてオレオグラッセ。
混ぜずに飲んでもコーヒー味・ミルク味の両方が感じられる不思議なドリンクです。
ビターな味わいのコーヒーにミルクの甘さもプラスされ、ミルメークのような味わいに
もん
このオレオグラッセはホットサンドと相性が良いように作られているので、一緒に注文するのがおすすめです。
焼き菓子もあるよっ
またオトカムでは焼き菓子も販売しています。
焼き菓子は兵庫県から取り寄せているものらしく、テイクアウトも可能。
メープルショートブレットはメープルの味がしっかりしていて、甘すぎずに芳ばしい味わいに。
おしゃれな古民家カフェでランチを
オトカムは東区のアリオ札幌の近くにあるので、買い物帰りにふらっとなんて寄り方もできちゃいます。
ただ、冬期休業期間も設けているらしいので、行く前に公式SNSをチェックです!
⇒インスタグラム
⇒フェイスブック
※ちなみに2019年は10月3日より冬期休業に入ったようです。
おしゃれな古民家カフェで、ホットサンドやオレオグラッセ、ぜひ味わってみてください!
▽東区にある
※2023年1月26日(木)をもって閉店【福吉カフェ札幌伏古店】オリジナルスープカレーや名物『福吉らて』も味わえるリノベカフェ!
【ハッピー バナナ】賞味期限20分のバナナジュースが飲める東区のバナナジュース専門店
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
▽素敵な写真ありがとうございます!▽
口コミを書く