目次
パティスリーカフェ ロールの場所や営業時間など
パティスリーカフェ ロール | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南1条西27丁目1-45 円山ブロードハイツ1階 |
アクセス | 地下鉄東西線 円山公園駅6番出口から徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~18:00 カフェ 11:30~17:00 |
定休日 | 月曜日 ※月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日 |
電話番号 | 011-839-2785 |
駐車場 | なし |
座席数 | 15席 |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | パティスリーカフェロール 公式サイト |
ツイッター | – |
インスタグラム | @L’Or |
フェイスブック | @Patisserie L’Or パティスリーロール |
オープン日 | 2016年6月1日 |
ヴェリーヌ風ケーキが食べれる円山カフェ
円山にあるPatisserie cafe L’Or(パティスリー カフェ ロール)
円山公園駅6番出口から上り、神宮方面(左方向)に歩いていくとお店が見えてきます。


店内にはイートインスペースも設けている他、ショーケースに入ったケーキも並べられています。
口どけ重視のヴェリーヌ風ケーキを用意
パティスリー カフェ ロールではケーキに北海道産の生クリームやフランス産チョコレートを使用しており、形よりも口どけを重視したいという想いから、ヴェリーヌ風ケーキとして提供しています。
ヴェリーヌ
ヴェリーヌ(仏: Verrine)元来、脚のないガラス製の小さな器を呼ぶのに使われる言葉で、飲み物ではなく、液状または固形の料理(前菜、メイン、またはデザート)を入れた一品の名称でもある
- シャンティフレーズ
カスタードクリームやいちご果肉とスポンジを何層にもサンド - ショコラバニーユ
チョコクランブルとチョコスポンジ、ムースショコラとクレームブリュレを使用したケーキ - マルキーズショコラ
チョコブリュレにガトーショコラやチョコクリーム生チョコを重ね、上にはチョコ細工を施したケーキ
・・・などなど
このヴェリーヌ風ケーキは透明な器に入っていることから中の素材も視認しやすく、上からスプーンを入れることでそれぞれの層をバランス良くすくうことができるとのこと。
そんなとこまでちゃんと考えられているんですねっ。
また1つ1つが小さいので、いろんな味をたくさん食べれるのも嬉しいところ!
ケーキやスコーンも食べれるカフェメニューを用意
イートインで食べれるお得なセット各種も用意しています。
スウィーツセット 1,180円
ショーケースより好きなケーキ1個+小菓子+プチパフェ+ドリンク
ケーキセット 980円
ショーケースより好きなケーキ1個+小菓子+ドリンク
スコーンセット 1,080円
ショーケースより好きなケーキ1個+小菓子+スコーン+ドリンク
予約必須のアフタヌーンティーセットは人気の品
ランチとデザートを一緒に楽しめるアフタヌーンティーセット(2,430円)も用意しています。
- デザート
ショーケースより好きなケーキ1個
小菓子 - サイド
スコーン
グラスデザート
ブルスケッタ - メイン
フルーツサンド
パンキッシュ - ドリンク
好きなドリンク2杯分
※ドリンクは
1杯目 コーヒーor紅茶
2杯目 好きなドリンク
から選べます
このアフタヌーンティーセット、3日前までに電話予約が必須となるので、食べてみたい方は事前にお電話を!
011-839-2785
E PARKスイーツガイドで予約も可能
スイーツの検索・予約サイト『E PARKスイーツガイド』を使用すると、おすすめケーキアソート・ガトーフレーズを予約することもできます。
誕生日などの記念日にもおすすめですよ!
円山で小ぶりながらもパフェのような贅沢ケーキを
パティスリー カフェ ロールは駅からも近く、円山動物園や北海道神宮に行く予定方なんかはふらっと立ち寄ることもできます。
ただ席が混雑していることも多々あり(特に土日)、場合によっては日を改めないといけないこともあるかもなので、予約して行くのがおすすめですよっ!
円山に行った際はこのパティスリー カフェ ロール、ぜひ行ってみてください!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
▽素敵な写真ありがとうございます!▽
口コミを書く