PLACE OF SPORTS NEO(プレイスオブスポーツネオ)の場所やアクセスなど
PLACE OF SPORTS NEO(プレイスオブスポーツネオ) | |
---|---|
場所 | 札幌市白石区米里1条2丁目12-1 |
アクセス | JR白石駅から車で11分 |
営業時間 | 9:00〜23:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | – |
駐車場 | 30台 |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | PLACE of SPORTS NEO 公式サイト |
ツイッター | @PLACE OF SPORTS NEO@札幌テニスコート |
インスタグラム | @PLACE OF SPORTS NEO|札幌テニスコート |
フェイスブック | @PLACE of SPORTS NEO |
オープン日 | 2020年6月7日(日) |
北海道初!2面 デコターフの屋内テニスコート!
白石区にPLACE OF SPORTS NEO(プレイスオブスポーツネオ)が、2020年6月7日(日)オープン!
PLACE OF SPORTS NEOは屋内・屋外にコートを設けているレンタルテニスコート施設で、屋内には北海道初となる2面 デコターフのテニスコート、屋外にはナイター設備もついた砂入り人工芝のテニスコートを設置しています。
またテニスコートの他に卓球台や多目的スペースもあり、テニス以外にも様々な利用が可能です。
利用料金
屋内テニスコート
夏期(5月~10月)シーズン | ||
---|---|---|
平日 | 9:00〜18:00 | 大人 4,000円 |
高校生以下 3,000円 | ||
18:00〜23:00 | 大人 4,500円 | |
高校生以下 4,000円 | ||
土日祝 | 9:00〜18:00 | 大人 4,500円 |
高校生以下 3,500円 | ||
18:00〜23:00 | 大人 5,000円 | |
高校生以下 4,500円 |
※2020年8月31日までは、オープン記念として上記価格より500円割引となります。
オールナイトテニス料金表 ※23:00〜7:00 | |
---|---|
夏季(5月~10月) | 13,000円 |
冬季(11月~4月) | 17,000円 |
半年・通年レンタルシステム料金表 | |
---|---|
半年 | 6,000円 |
1年 | 10,000円 |
▽利用可能時間帯
平日 9:00~23:00
土日祝日 18:00~23:00
屋外テニスコート
※屋外テニスコートは夏季(5月~10月)期間のみ貸し出し
夏期(5月~10月)シーズン | ||
---|---|---|
平日 | 9:00〜18:00 | 大人 1,500円 |
高校生以下 1,200円 | ||
18:00〜23:00 | 大人 2,500円 | |
高校生以下 2,200円 | ||
土日祝 | 9:00〜18:00 | 大人 1,500円 |
高校生以下 1,200円 | ||
18:00〜23:00 | 大人 2,500円 | |
高校生以下 2,200円 |
卓球台
料金 | ||
---|---|---|
平日 | 9:00〜18:00 | 大人 500円 |
高校生以下 400円 | ||
18:00〜23:00 | 大人 600円 | |
高校生以下 500円 | ||
土日祝 | 9:00〜18:00 | 大人 600円 |
高校生以下 500円 | ||
18:00〜23:00 | 大人 700円 | |
高校生以下 600円 |
※冬季期間(11月~4月)は、暖房費 100円(1時間あたり)がプラスしてかかります。
多目的スペースA・B
料金 | ||
---|---|---|
平日 | 9:00〜18:00 | スペースA 1,200円 |
スペースB 1,000円 | ||
キッチン・冷蔵庫 300円 | ||
18:00〜23:00 | スペースA 1,500円 | |
スペースB 1,300円 | ||
キッチン・冷蔵庫 300円 | ||
土日祝 | 9:00〜18:00 | スペースA 1,500円 |
スペースB 1,200円 | ||
キッチン・冷蔵庫 300円 | ||
18:00〜23:00 | スペースA 2,000円 | |
スペースB 1,500円 | ||
キッチン・冷蔵庫 300円 |
※冬季期間(11月~4月)は、暖房費 300円(1時間あたり)がプラスしてかかります。
行く際は早めの予約を!
PLACE OF SPORTS NEOは利用日の2ヶ月前から予約を受け付けています。
先着順となるので、コートを利用したい方はなるべく早めの予約がおすすめっ。
趣味でテニスをやっている方やテニススクールを運営したい方など、ぜひご利用ください!
\2ヶ月前から受付可能!/
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く