三度目のラーメン一代 手稲前田店の場所やアクセス、営業時間など
三度目のラーメン一代 手稲前田店 | |
---|---|
場所 | 札幌市手稲区前田6条14丁目1 |
注文方法 | デリバリー専門 ※出前館にて注文可能 ⇨出前館 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
電話番号 | – |
ホームページ | 三度目のラーメン一代 公式サイト |
ツイッター | 三度目のラーメン一代(@jdJVgpjIKqUX58H) |
インスタグラム | 三度目のラーメン一代(@ramen_ichidai) |
フェイスブック | 三度目のラーメン一代(@sandomenoramenichidai) |
オープン日 | 2022年4月28日(木) |
デリバリーで食べるガッツリ系ラーメン店!
手稲に三度目のラーメン一代 手稲前田店が、2022年4月28日(木)オープン!
ラーメン一代は元々、2003年に東京・代々木にオープンした濃厚な豚骨醤油スープと極太麺に厚切りチャーシューとヤサイ・ニンニクが特徴のニ郎インスパイア系のラーメン店です。
※現在は閉店
2014年に東京・神田神保町に二度目のオープンをはたすも閉店、2020年からは『三度目のラーメン一代』として通販事業で再スタート。
2021年大手デリバリー企業からブランドライセンス契約のオファーを受け、バーチャルレストランブランドとして全国に展開しています。
三度目のラーメン一代 手稲前田店のメニュー例
看板商品であるニ郎系「汁なしまぜそば」には、創業当初から使用する老舗製麺所『浅草開化楼』特製の極太麺を使用。
パンチのあるオリジナル醤油ダレがワシワシ食感の極太麺によく絡み、厚切りの豚バラチャーシューとたっぷりヤサイに突き刺さるニンニクの刺激がクセになる一杯です。
麺 | 浅草開化楼特製のゴワゴワ&ワシワシで食べ応えのある極太麺。
使用する小麦粉はもちろんオーション100%。 |
タレ | まぜそば専用に開発された醤油のパンチとキレにこだわった特製ダレ。 |
チャーシュー | 赤身と脂身のバランスにこだわった豚バラ肉の特製チャーシューを厚切りでトッピング。 |
また他にも開化楼特製の極太麺にマッチする深みのある旨みの特製油ダレを使用した「油そば」に、本場の唐辛子フレークや花椒に熟成辛みそが織りなす鮮烈な辛みと旨みの「四川式麻辣まぜそば」なども用意。
注文は出前館にて可能なので、気になる方はぜひ!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く