ランデブーラウンジの場所やアクセス、営業時間など
ランデブーラウンジ | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区北2条西1丁目1-1 ニューオータニイン札幌 |
アクセス | 札幌駅から徒歩6分 |
営業時間 | 7:00~20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 011-222-1522 |
駐車場 | あり |
座席数 | 100席 |
Free Wi-Fi | あり |
ホームページ | ランデブーラウンジ 公式サイト |
ツイッター | – |
インスタグラム | – |
フェイスブック | – |
予約 | ⇨ホットペッパー |
オープン日 | – |
和洋中にスイーツも楽しめるビュッフェスタイルのお店!
北2西1にあるランデブーラウンジ。
ランデブーラウンジはニューオータニイン札幌にあるダイニング&カフェです。
シェフが作る和洋食にスイーツなど、本格メニューを朝食からランチまでビュッフェスタイルで食事を楽しめます。
ランデブーラウンジのメニュー
朝食ビュッフェ | |
---|---|
朝食ビュッフェ | 大人 2,420円(税・サ込) お子さま(4歳~小学生) 1,210円(税・サ込) 3歳以下 無料 |
ティータイムには人気のアフターヌーンティーセットも!
またランデブーラウンジではバラエティ豊かなスイーツが楽しめる『アフターヌーンティーセット』も人気です!
〜ハロウィンアフタヌーンティーセット〜
ハロウィン時期にはかぼちゃを使用したモンブランやハロウィンデザインのスイーツをラインナップ。


上段 | ・カボチャのモンブン ・フルーツロールケーキ ・マカロン |
---|---|
中段 | ・プチシュークリーム ・パンケーキ |
下段 | ・フランボワーズのマフィン ・ぶどうゼリーミントジュレ |
別皿 | ・バニラアイス&クッキー ・自家製 胚芽ブレッドのBLTサンド&フライドポテト |
紅茶は下記7種から選択可能。
紅茶
- ダージリン
- イングリッシュ ブレックファースト
- アッサム
- アールグレイ
- クリームオレンジ
- スイートベリーズ
- ウェルネス


〜冬のアフタヌーンティーセット〜
クリスマス時期には販売しているクリスマスケーキ3種もラインナップ!




上段 | ・ガトーオペラ ・ガトーフレーズ ・ショコラノワール |
---|---|
中段 | ・半熟プリン ・マカロン ・ラングドシャコルネ |
下段 | ・スペシャルパンケーキ ・赤い果実とイチゴのジュレ |
別皿 | ・エビとフレッシュ野菜のシーザーサラダ ・フライドポテト |
季節により異なるスイーツプレートを
『アフターヌーンティーセット』はバレンタインにはチョコをメインにしたスイーツだったりと、季節に合わせたスイーツを用意しています。
もちろんランチなどの食事メインでも十分楽しめますよっ。
場所は札幌駅からもすぐ近くなので、気になる方はぜひ行ってみてください!
\予約はこちらっ!/
・
アフタヌーンティーに行ってきました。
・
ダイニング&カフェ 【ランデブーラウンジ 】の期間限定《ハロウィンアフタヌーンティーセット🎃》
・
・
《上段》
カボチャのモンブン
フルーツロールケーキ
マカロン
・
《中段》
プチシュークリーム
パンケーキ
・
《下段》
フランボワーズのマフィン
ぶどうゼリーミントジュレ
・
《別皿》
バニラアイス&クッキー
自家製 胚芽ブレッドのBLTサンド&フライドポテト
・
《紅茶》
ロンネフェルトティー
・
・
たまに行くけど、いつも空いていて(あっ、悪い意味じゃないよ 笑 )ゆっくりできるかなって思ったんだけど、昨日は結構お客さんがいて、ほとんどの方がハロウィンアフタヌーンティーセットでした~☺️






#ランデブーラウンジ
⭐︎ #冬のアフタヌーンティーセット
今のところ予約できるのは12/5.12だそうです!
上段は,販売されているクリスマスケーキ3種♪
中段→プリン,マカロン,ラングドシャ♪
下段→いちごゼリーとパンケーキ♫
サンドウィッチとポテトが付いてて嬉しい☺︎
紅茶又は珈琲がおかわり自由,
ファーストカクテルも飲めました。
どれもおいしくて大満足♡
豪華な見た目もステキでした✧︎*。







最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
▽素敵な写真ありがとうございます!▽
口コミを書く