目次
卵と私 札幌アピア店の場所や営業時間など
| 卵と私 札幌アピア店 | |
|---|---|
| 場所 | 札幌市中央区北5条西3・4丁目 アピア フードウォーク地下1階 | 
| アクセス | 札幌駅直結 | 
| 営業時間 | 11:00〜21:30(L.O. 21:00) | 
| 定休日 | アピアに準ずる | 
| 電話番号 | 011-209-3414 | 
| 駐車場 | – | 
| 座席数 | 34 | 
| Free Wi-Fi | – | 
| ホームページ | 日本レストランシステム 公式サイト | 
| ツイッター | – | 
| インスタグラム | – | 
| フェイスブック | – | 
| オープン日 | – | 
アピアにあるオムライス専門店!天候にも左右されないアクセス
アピア地下1階にあるオムライス専門店 卵と私 札幌アピア店
アントステラやプロントなど立ち並ぶフードウォークの一角に店舗を構えています。
▽フードウォーク
駅直結だから季節・天候に左右されないので、アクセスも良好!
▽卵と私
札幌エスタ方面から歩いていくと、突き当たりらへんで右側に店舗が見えてきます。
店前にはオムライスメニューのディスプレイやお店のキャラクターが掲げられているので、分かりやすいかと。


店内はちょい狭め!席同士も近いぞ
卵と私には個室はなく、けっこうこじんまりとした感じ。
▽卵と私の店内
入口からすでに席が一望できます。
真ん中に仕切られた席があり、壁沿いに2〜4人がけのテーブル席を配置。
テーブルをくっつけたら大人数にも対応はできそうですねっ。

店員さんに案内されたのはこちらのテーブル席。

テーブルも面積が広い訳でもなく、ちょっと窮屈な感じですかねっ。
しかも隣席との距離も近いので、聞かれたくないようなプライベートな会話とかしにくくかったり、逆に隣のお客さんの声が気になったりと、人や場面によっては落ち着かないかも。
▽すぐ隣に席が
卵と私のオムライスメニュー
卵と私で提供しているオムライスメニューがこちら。
 


※洋食屋さんのオムライス・チーズインオムライス 不デミグラスソース・とろ〜りチーズのトマトクリームソースは+150円で大盛りに変更可能
 


セットも用意
各オムライスには、プラス料金でドリンクやデザートをつけることが可能です。

■選べるデザート
- リコッタチーズのスフレ ラズベリーソルベ添え
 - 濃厚卵のクレームブリュレ ラスベリーソルベ添え
 - キャラメルフォンダンショコラ バニラアイス添え
 
■選べるドリンク
- コーヒー(ホット・アイス)
 - カフェラテ(ホット・アイス)
 - ティー(ホット・アイス)
 - アイスウーロン茶
 - オレンジジュース
 - アップルジュース
 - アイスロイヤルミルクティー
 
とろ〜りチーズのビーフシチューオムライスドリアを実食!
いろいろなオムライスがありましたが、僕は『とろ〜りチーズのビーフシチューオムライスドリア』を注文。

注文時には気付かなかったのですが、料理にはスープがついてくるみたい。
それを知らずにドリンクセットでアイスコーヒーを追加していたので、テーブルには水・スープ・アイスコーヒーのドリンク3点が並びます。

ちまちまとアイスコーヒーを飲むこと数分。

ババンッ!
メニュー写真と遜色ないオムライスの実物。

とろとろ感じしか感じれないたまごに

芋(3切れ)&ビーフ(2切れ)が添えられています。
個人的にはもっとビーフがほしかったところ。
いざ中を見てみると

たまごは思っていたより厚めで、中にはチキンライスが入っています。
チキンライスは味があっさりとして、たまごとソースを一緒に味わう時にジャマしない感じ。
たまご部分が見た感じとろとろ系だと思っていたんですが、それは表面だけで中はしっかりと火が通っていましたねっ。
もっととろとろのが好みかも。
見た目以上にボリュームもあり、美味しく頂きましたっ!
札幌駅でオムライスが食べたくなったら選択肢の1つに
アピアには多くの飲食店が入っていますが、オムライスを食べたいならこの卵と私も選択肢の1つにありかと思います。
ただ札幌駅直結という立地もあり、ランチ時など混み合っている際には提供が遅れることもあるようですし、個人的にはどちらかというとステラプレイスにあるポムの樹の方がおすすめかも。
好みは人によって違いますし、卵と私の方が全然好き!」という方もいると思うので、ぜひ一度自身で卵と私を味わってみてください!
▽札幌駅・周辺にあるおすすめランチ店
【スタンピーズ】ワンコインランチから限定30食の無水パキスタンカレーも楽しめるカフェ
【カフェ ゆとりの空間 大丸札幌店】人気料理家プロデュースのカフェ!食感や独創的な組み合わせにこだわったパフェやスイーツなども用意
【ブリティッシュパブ ダーウィン サツエキBridge店】トロトロの牛すじカレーが500円で食べれるぞ!
                                    
									
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
        こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
        ⇨Twitter
        ⇨インスタグラム
    


            
            
口コミを書く