とわいらいとの場所や営業時間など
| とわいらいと | |
|---|---|
| 場所 | 札幌市清田区北野7条2丁目11-25 |
| アクセス | 地下鉄東西線 南郷18丁目駅から徒歩15分 |
| 営業時間 | 11:00~21:30 |
| 定休日 | 毎週日曜・月曜 |
| 電話番号 | 011-883-3635 |
| 駐車場 | あり |
| ホームページ | – |
| ツイッター | – |
| インスタグラム | – |
| フェイスブック | – |
| オープン日 | – |
レトロな雰囲気で美味しいハンバーグを味わえる『とわいらいと』
清田区北野にある喫茶店 とわいらいと

レトロな雰囲気もオシャレな店内。
場所は北野ですが、公共交通機関を利用する際は東西線の南郷18丁目駅を利用し、徒歩で行くことにあります。
また駐車場もあるので、車を持っている方は車で行っても大丈夫です。
とわいらいとのハンバーグがかなり美味い!
とわいらいとではハンバーグやカレー、ピラフや各種定食などの喫茶メニューを豊富に取り揃えていますが、どうやらハンバーグが有名らしいっ!
| とわいらいとのメニュー | |
|---|---|
| ハンバーグ 200g ライス付き | 800円 |
| 和風ハンバーグ 200g ライス付き | 830円 |
| チーズハンバーグ 200g ライス付き (イン or アウト) |
850円 |
| ポークソテー ライス付き | 980円 |
| チキンソテー ライス付き | 980円 |
| チキンシャスール ライス付き | 980円 |
| チキンカツ ライス付き | 980円 |
| ビーフシチュー ライス付き | 1,300円 |
| シーフードムニエル(カレー風味) ライス付き | 1,280円 |
| シーフードミックスフライ ライス付き | 1,380円 |
| エビフライ定食 | 1,280円 |
| ヒレカツ定食 | 1,180円 |
| ロースカツ定食 | 1,180円 |
| 野菜炒め定食 | 980円 |
| 豚丼定食 | 780円 |
| ポークカレー | 680円 |
| ベジタブルカレー | 680円 |
| ビーフカレー | 780円 |
| エビカレー | 780円 |
| カツカレー | 980円 |
| チキンカツカレー | 980円 |
| ヒレカツカレー | 980円 |
| エビフライカレー | 980円 |
| ハンバーグカレー | 980円 |
| シーフードカレー | 980円 |
| ドリア | 780円 |
| シーフードドリア | 780円 |
| カニピラフ | 780円 |
| エビピラフ | 700円 |
| キノコピラフ | 700円 |
| ナポリタン | 700円 |
| キノコスパゲッティ | 700円 |
| シーフードスパゲッティ | 780円 |
| タラコスパゲッティ | 850円 |
| クリームスパゲッティ | 850円 |
| カツカレースパゲッティ | 980円 |
| ハンバーグカレースパゲッティ | 980円 |
| エビグラタン | 650円 |
| ホタテグラタン | 750円 |
| ミックスピザ | 880円 |
| ライス | 180円 |
| トースト | 300円 |
| トーストセット | 600円 |
| お子様ランチ | 550円 |
| 野菜サラダ | 450円 |
| コーンクリームスープ | 400円 |


チーズ イン ハンバーグ
中からとろりと出て来るチーズにたっぷりとかかったデミソース。
チーズはインかアウトを選ぶことができるので、中に入れても良し、外にかけてもらっても良しですよ!
ハンバーグも肉汁が溢れるほどジューシーで、たっぷりチーズとの相性も抜群。
おそらくそこらへん並の定食屋さんでは味わえないレベルかと。
他にもハンバーグカレーやハンバーグカレースパゲッティなんてメニューもあるので、そちらも気になりますね。
行く時は時間に余裕をもって!
とわいらいとは清田という立地でありながら、常連客も多くけっこう混み合っていることが多いです。
昼時じゃなくても混み合ってたりするので、行く際は時間に余裕をもって行くのがいいですよっ。
お近くの方や近くにドライブへ行った際は、ぜひこのとわいらいとの絶品ハンバーグを食べてみてください!
▽清田に行ったらデザートにいちごパフェはいかが?
【自然満喫倶楽部】いちごまるごと使用したいちごパフェが超人気!!スイーツ 百名店 EASTにも選出!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
▽素敵な写真ありがとうございます!▽


口コミを書く