WAZZ UP BURGER(ワッツアップバーガー)の場所やアクセス、営業時間など
WAZZ UP BURGER(ワッツアップバーガー) | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南6条⻄13丁⽬4-34 路⾯ |
アクセス | 市電 西線6条駅から徒歩4分 |
営業時間 | 12:00〜22:00(L.O. 21:30) |
定休日 | ⽉ |
電話番号 | – |
駐車場 | 2台(周辺にコインパーキングもあり) |
座席数 | カウンター8席 |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | – |
X(旧ツイッター) | – |
インスタグラム | |
フェイスブック | – |
オープン日 | 2025年4⽉15⽇(⽕) |
悲劇に⾒舞われた冬の⼩樽の事故、札幌の地で奇跡の⼤復活!
南6⻄13にWAZZ UP BURGER(ワッツアップバーガー)が、2025年4⽉15⽇(⽕)オープン!
WAZZ UP BURGER(ワッツアップバーガー)はL.A.でバーガーを食べ尽くした男が作る、アメリカンジャンクバーガー店です。


未曾有の⼤雪で店舗のブルートレインの屋根が雪の重さで潰れてしまった。
たくさんのお客様からのカムバックの声をいただき、この度、悲しみを乗り越えて、札幌中央区⻄線6条通り沿いにオープン。
綺麗に⾷べるより、「夢中でかぶりつく」体験を。
WAZZUPの物語の続きをぜひ札幌で。
グルメバーガーのクオリティをもっと⼿の届く価格で
WAZZ UP BURGER(ワッツアップバーガー)は、ハンバーガー好きの店主 ⼤澤駿介がアメリカロサンゼルス在住時に、⾷べ歩いた本場のハンバーガーの良いところだけをより美味しくバージョンアップさせたアメリカンジャンクなハンバーガーです。
使⽤しているOGビーフは、粗挽き⾁とチャックロールを⼿挽きし、独⾃の配合で仕上げた⾁感あふれるパティ。
⾷べた瞬間、⾁々しい⾷感とジューシーな⾁汁を楽しめます。

クラシックバーガー

ギルティバーガー

クレイジーバーガー
そして調理⽅法までもがアメリカンスタイル。
店内は以前のポップな列⾞テナントから⼀新し、落ち着いた照明とコンクリート調の内装が印象的な⼤⼈がゆったりと楽しめる空間に⽣まれ変わりました。
ネオンが灯る静かなカウンターで、⾃分だけのバーガータイムをお楽しみください。
ハンバーガーの「WAZZ UP ソース」は、開発まで試作を1,000回以上繰り返してできた秘伝のソース。
ナツメグなど数種類のスパイスと隠し味を調合して出来たヤミツキソーで、程よい酸味とコクがベストマッチ!
ぜひポテトやチキンにもDIPして⾷べてみてください。
味もボリュームも妥協せず、しっかり”満⾜感”を感じてもらえるハンバーガーです。
メニュー | |
---|---|
クレイジーバーガー | 3,000円(税込) |
クラシックバーガー シングル | 900円(税込) |
クラシックバーガー ダブル | 1,200円(税込) |
チーズバーガー シングル | 900円(税込) |
チーズバーガー ダブル | 1,200円(税込) |
ギルティバーガー | 1,500円(税込) |
オープンに伴いデリバリーサービスも開始。
ご近所の方はもちろん、ススキノエリアでも本場アメリカンバーガーをお楽しみできます。
※現在woltから注⽂ができます
▽最新情報はインスタグラムにて
⇨@wazzup.sapporo
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く