Wolt Market 札幌麻生店の場所やアクセス、営業時間など
Wolt Market 札幌麻生店 | |
---|---|
場所 | 札幌市北区麻生町3丁目10-1 1階 |
アクセス | 地下鉄南北線 麻生駅から徒歩1分 |
営業時間 | 9:30〜22:00 |
定休日 | – |
電話番号 | – |
駐車場 | – |
ホームページ | Wolt 公式サイト |
ツイッター | @Wolt |
インスタグラム | @Wolt |
フェイスブック | @Wolt |
オープン日 | 2022年1月27日(木) |
札幌3拠点目が北区の麻生駅近くにオープン!
北区にWolt Market 札幌麻生店が、2022年1月27日(木)オープン!
Wolt Marketは一般店頭販売は行わず、独自ルートで仕入れた食料品や日用品をWoltのプラットフォーム(アプリまたはウェブサイト)を通じて販売し、Woltの配達パートナーが注文から30分程度で自宅や職場などに商品をお届けする配達専用スーパー(ダークストア)です。
独自のアルゴリズムによって注文データを分析し、地域ごとの購買トレンドを品揃えに反映、メーカー直接仕入れによるコスト削減で低価格販売を目指す他、生鮮食料品の品質にもこだわり、地元の目利きが厳選したアイテムを取り扱います。
Woltでは、次世代のEコマースとして注目される「Qコマース(即時配達)」をグローバルで強化しており、9ヶ国26拠点(2022年1月現在)で「Wolt Market」を運営。
Woltのプラットフォームの中にレストラン、スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、百貨店と「Wolt Market」が共存することで、豊富な選択肢を提供することが可能になります。
さらに即時配達サービスは商品を注文から30分程度で受け取ることができることから、家事や育児に忙しい共働き・子育て世帯に役立てることも。
札幌市では2021年12月に「札幌ノルテプラザ店(札幌市北区北9条西3丁目19-1)」「札幌白石店(札幌市白石区東札幌3条6丁目1-2)」の2拠点からスタートした「Wolt Market」。
地元の卸業者が厳選した野菜や果物、肉に加え、地域の購買トレンドを反映した商品ラインナップと手頃な価格、さらに注文から30分程度で商品をお届けするという即時配達サービスの利便性から、幅広いお客さんに好評です。
Wolt Market 札幌では生鮮食料品の品質にこだわり、青果はデリカフーズ北海道(株)、肉類は(株)肉の山本が厳選したアイテムを取り扱います。
Wolt Market 札幌 サービス概要 | |
---|---|
取り扱い商品 | 約2,000品目 |
主な商品 | 生鮮、青果、精肉、日配品などの食料品、一般飲料、日用品、ベビー用品、介護用品。 |
配達料金 | 1km未満の配達:50円 1〜2km未満:150円 2〜3km未満:250円 3km以上: 350円 4km以上:450円 ※最大配達距離は5km。予告なく変更する場合があります ※合計注文金額の10%(最大300円)のサービス料金が別途適用されます。 |
また同日には北海道函館市に「Wolt Market函館本町店」もオープンします。
北海道2拠点のオープンを記念し、2022年1月27日(木)から「Wolt Market お得すぎる!キャンペーン」も実施。
Wolt Market お得すぎる!キャンペーン | |
---|---|
期間 | 2022年1月27日(木)~2022年2月23日(水) |
対象店舗 | Wolt Market 函館本町店・札幌麻生店 |
内容 | 3,000円以上の配達注文で1,000円分の割引クレジット還元。 |
※付与される1,000円割引クレジットは、Wolt Market各店舗の配達注文のみにて利用可能。
※割引クレジットやトークンが適用された後の商品金額+配達料金の合計金額が3,000円以上の「配達注文」のみ対象になります。
※「配達注文のお届けが完了したタイミング」で割引クレジットがアカウントに付与されます。
※予約注文でも配達完了がキャンペーン期間内の場合対象になります。
※付与される割引クレジットの使用期限は、割引クレジット付与された次の日から「14日間」です。
例(1月27日(木)に割引クレジットが付与された場合、2月10日(木)まで有効。)


最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く