お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
札幌国際芸術祭実行委員会は、12月19日(土)から58日間にわたって『札幌国際芸術祭2020 特別編〜開催中止となった SIAF2020 を今できる限りの方法で公開します〜』を開始します!
展覧会にトークも楽しめる!
これは新型コロナウイルスの影響を考慮し中止となった札幌国際芸術祭 2020(略称:SIAF(サイアフ)2020)の企画内容やアーティストの作品構想などを、さまざまな媒体を使って公開するものです。
19日正午にリニューアルする公式サイトから閲覧可能。
「札幌国際芸術祭 2020 特別編」プログラム
会期:12月19日(土)〜2021年2月14日(日)(58日間)
参加アーティストによる作品構想などのインタビュー(全44本)や、ディレクターのトークなどを順次配信します。
最先端の技術を活用し、インターネット上でSIAF2020展覧会を鑑賞できる特別サイトを公開します。
SIAF2020を紹介する展示を札幌文化芸術交流センターSCARTS(札幌市中央区北2条西1丁目)で開催します。
SIAF2020で予定していた企画をまとめた書籍を発行します。
※12月からウェブサイトで内容の一部を順次公開
※アートメディエーション:アートと鑑賞者を媒介(メディエーション)する考え方です。
オープニングイベント
SIAF2020 特別編オープニングプログラムとして配信イベントを実施。
会期中展開するプログラムの見どころや制作の経緯をSIAF2020ディレクターが紹介します。
オープニングイベント | |
---|---|
日時 | 12月19日(土) 日本語配信14:00〜/英語配信20:00〜 |
配信 | YouTube Live(視聴無料、札幌国際芸術祭YouTube公式チャンネル) |
出演 | SIAF2020ディレクター(天野太郎、アグニエシュカ・クビツカ=ジェドシェツカ、田村かのこ) |
札幌国際芸術祭について
札幌国際芸術祭(Sapporo International Art Festival 略称:SIAF)は3年に一度札幌を舞台に開催される芸術の祭典です。
2014年に第1回、2017年に第2回が開催され、札幌市内のさまざま場所で展覧会やパフォーマンスなど、多彩な表現が繰り広げられました。
ですが12月19日(土)〜2021年2月14日(日)にかけて3度目の開催を予定していた札幌国際芸術祭(略称:SIAF)2020は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、中止に。
最近の投稿