この記事のURLをコピーする
お疲れさまです、僕( @sapporo_list )です。
さっぽろ雪まつり 2丁目会場にて、雪まつりとAR技術が融合した雪ミクAR雪像が設置されたのですが、このAR雪像を見るのに必要になる専用アプリが2月1日(金)から公開・ダウンロード可能となりました。
北海道の応援キャラクター 雪ミクがARで飛び出してくる
雪ミクは2010年のさっぽろ雪まつりにて、初音ミクの雪像が作られて以降『雪ミク』という愛称で呼ばれるようになり、今では札幌市内を走る市電にも描かれ、雪ミク電車として様々な人に利用されたりもしています。
今回作られた雪ミクAR雪像ではスマホを雪像にかざすと、2019年テーマソングにあわせて雪ミクが雪像から飛び出してくる映像体験を10:00~22:00の間、1回約2分を10分間隔で開催します。
AR体験には下記専用アプリが必要になってくるので、会場に行く前に自宅などwi-fi環境があるところで事前にダウンロードしておくのがおすすめです!
2丁目会場では、AR雪像以外に雪玉を当てて映像の変化を楽しめるスノー・インタラクティブ・ゲームや北海道各地のおまつりを大型サイネージで見ることができる元気です北海道 応援プロジェクトなども開催するので、あわせて楽しんでみてください!
さっぽろ雪まつり 大通会場概要
■場所
大通公園 西1丁目~西12丁目
■開催期間
2019年2月4日(月)~11日(月・祝)
■開催時間
24時間、閲覧可能
※ライトアップは22:00まで
■ホームページ
http://www.snowfes.com/

最近の投稿
この記事のURLをコピーする
■記事まとめ
→大通