SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
スイーツガーデンSAPPORO2025実行委員会は札幌スイーツの魅力発信と道産素材の消費促進を目的とした屋外イベント『スイーツガーデンSAPPORO2025』を2025年8月14日(木)〜17日(日)の4日間、札幌市中心部にて開催します!
スイーツガーデンSAPPORO2025の開催期間など
スイーツガーデンSAPPORO2025 | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区北2条西4丁目~北3条西4丁目 札幌市北3条広場「アカプラ」 札幌市中央区北3条西6丁目 赤れんが庁舎前庭「赤レンガガーデン」 |
開催期間 | 2025年8月14日(木)~17日(日) |
開催時間 | 11:00~20:00 ※赤レンガガーデンは18:00まで |
入場料 | 無料 |
ホームページ | 特設ページ |
主催 | スイーツガーデンSAPPORO2025実行委員会 (札幌市、札幌商⼯会議所、札幌観光協会、札幌駅前通まちづくり株式会社、北海道菓子工業組合、札幌洋菓⼦協会、スイーツ王国さっぽろ推進協議会、北海道新聞社) |
特別協力 | 北海道赤れんが未来機構 |
特別協賛 | 天下糖一プロジェクト、アサヒビール |
協賛 | ソフトバンク、アラジン、アヲハタ、ホクリヨウ、ノーステック財団、トーシン、サンギ |
スイーツ・グルメ・お酒が大集結!
現在の原材料費の高騰や気候変動による気温の上昇といった厳しい状況の中、北海道の菓子業界は道産砂糖や果物などの素材を活かしたスイーツづくりに一層力を入れ、その美味しさをより多くの方に届けるため日々取り組んでいます。
本イベントでは「天下糖一プロジェクト」と連携し、道産砂糖や苺、メロン、とうもろこし、ブルーベリー、サツマイモといった地元の素材を活かした限定スイーツが20品も登場。
札幌市内の人気洋菓子店14店舗が腕を振るった、このイベントでしか味わえない逸品が勢ぞろいします。
さらに洋菓子店にとって「お店の顔」ともいえるいちごショートケーキに、今の時代に合わせた「新しい=neo」をプラスした、革新的な作品を考案してもらうことを目的として開催された「さっぽろスイーツコンペティション2025」で話題となった「さっぽろneoいちごショートケーキ」が一堂に会する初めての機会となります。
またアサヒビール株式会社協賛の「NIKKA FRONTIER presents SWEETS GARDEN BAR」では、NIKKA FRONTIERを使用した会場限定のオリジナルカクテルを提供。
人気の「出張マルエフ横丁」キッチンカーも登場し、スイーツやグルメとの新たなマリアージュを楽しめる空間を演出します。
スイーツブースは「ツルカフェ」や「ハスカップファーム山口農園」「つきてらす」などのスイーツ店の他、道産さつまいもを使ったオリジナルスイーツが楽しめる「さつまいも北海道プロジェクト」ブースが出店。
グルメブースには「タイ国料理マニータイ」「やきとりの一平」「なかよし餃子エリザベス」など、人気飲食店が出店し、お酒との相性抜群な料理を提供します。
今年は先月7月25日にリニューアルオープンした赤れんが庁舎前庭「赤レンガガーデン」まで会場が拡大し、体験コンテンツもさらに充実。
子どもや家族連れが楽しめる縁日コーナーや自然物を使ったネイチャーゲームなど、遊びを楽しむブースも登場します。
昨年は約11万人が来場した本イベントは「食べて、飲んで、遊べる」夏の屋外イベントとしてパワーアップし、開催されます。
最近の投稿