SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
株式会社バンダイ キャンディ事業部は2022年7月15日(金)より映画「ミニオンズ フィーバー」が公開されることを記念し、『食べマス ミニオンズフィーバー』を2022年7月12日(火)より全国のローソンのチルドデザートコーナーにて発売!
発売元:株式会社バンダイ
7月15日(金)公開の映画『ミニオンズ フィーバー』に合わせた食べマスが新登場!
「食べマス」は「食べられるマスコット」の略を名称としたキャラクター和菓子のブランドで、餡・砂糖・もち粉などを使ってキャラクターの特徴を表現。
美味しさだけでなく、手の込んだ細工の美しさ、そして“かわいすぎて食べるのがもったいない”と思ってしまうほど、キャラクターの持つ愛らしさを表現した新感覚の和菓子です。
映画『ミニオンズ フィーバー』の公開に合わせ、「ボブ」「スチュアート」「ケビン」の表情を一新し3種同時にラインナップ。
劇中の印象的な表情を「食べられるマスコット」の名の通り、全て和菓子の“練り切り”を用いて再現しました。
中身の餡は“ボブ”は大好物のバナナ味、“スチュアート”はストロベリー味、“ケビン”はチョコレート味となっており、うるうるお目目がとってもチャーミングで、売り場で目が合ったら思わず連れて帰りたくなってしまうような商品です。
これまでに「食べマス ミニオン」は2020年に第一弾、2021年には第二弾を発売、今回はそんな大人気の「食べマス ミニオン」の第三弾となっています。
食べマス ミニオンズフィーバー | |
---|---|
価格 | 各285円(税込) |
発売日 | 2022年7月12日(火) |
販売ルート | 全国のローソンのチルドデザートコーナー ※店頭での商品の取り扱い日は店舗によって異なる場合があります。 ※一部店舗では取り扱いのない場合があります。 |
種類 | ボブ(バナナ味) スチュアート(ストロベリー味) ケビン(チョコレート味) |
商品サイズ | 各全長約40mm(パッケージを除く) |
発売元 | 株式会社バンダイ |
※画像はイメージです。
※画像は実際の商品とは多少異なる場合があります。
※のどにつまらせないようご注意ください。
※くずれやすい製品です。ていねいにお取扱いください。
※生菓子ですので開封後はお早めに召し上がってください。
※容器のふちで手などを切らないようにご注意ください。
※製品の表面に見られる白い粒は、でんぷんです。
※原料由来の粒や繊維が入ることがあります。
※強い光に当たり続けると退色することがありますが召し上がっても体にさしさわりはありません。
※「食べマス」は株式会社バンダイの登録商標です。
Minions: Rise of Gru (C) Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.
『怪盗グルー』シリーズ、『ミニオンズ』について | 世界中で社会現象を巻き起こした大人気シリーズ「ミニオンズ」。
「怪盗グルー」シリーズ、「ペット」シリーズ、『SING/シング』、『グリンチ』といった誰もが知っている人気アニメーション作品を世に送り出すイルミネーションが贈る大ヒットシリーズで、最強最悪のボスに仕えることが生きがいのミニオンたちがグルーと出会うまでの話にフォーカスが当てられた2015年公開の前作『ミニオンズ』は、イルミネーションらしいアトラクション感抜群の破天荒なストーリーとミニオンならではの愛くるしいキャラクター性が観客を虜にし、日本での興行収入は52億円を記録! その爆発的な人気で、2010年『怪盗グルーの月泥棒』から始まった主人公グルーとバナナが大好きな相棒のミニオンたちを中心に物語が展開する「怪盗グルー」シリーズは、2017年『怪盗グルーのミニオン大脱走』で興行収入73億円を稼ぎ出すメガヒット超大作へと大成長! 今や“ミニオン”は絶大な人気を誇るキャラクターとして世界中で愛されている! |
■『ミニオンズ フィーバー』ストーリー
最強最悪のボスに仕えることが生きがいのミニオン。
彼らはなぜ、ひとりの少年グルーをボスに選んだのか?
そして、グルーはどのようにして月をも盗む大悪党になったのか?
その答えは、1970年代に隠されていた!
ミニオンたちの前に立ちはだかる悪党チーム、ヴィシャス・シックス。
グルーが憧れるヴィシャス・シックスの元リーダー、ワイルド・ナックルズ。
ミニオンたちの師匠となる元カンフーの達人、マスター・チャウ。
グルーの運命のカギを握る新たなミニオン、オットー。
超個性的な新キャラクターを巻き込んで、ミニオンと怪盗グルーの【はじまりの物語】がついに明らかになる!
Universal Studios Licensing LLC(ユニバーサル・スタジオ・ライセンシング LLC)との商品化契約に基づき、株式会社バンダイが企画・制作した商品です。
最近の投稿