SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
塚田農場 札幌駅北口店を含む塚田農場 25店舗では、節分の日特別企画の『地鶏で作った恵方巻』を予約限定商品として販売します!
“地鶏つくね”を巻いた特別な恵方巻を味わい2022年の幸せと健康を願おう
またもや外食を憚(はばか)らざるを得ない状況となってしまいましたが、このような時だからこそお店を体感できるような塚田農場らしいテイクアウト商品をイベントに合わせ用意することで、「少しでも前向きな気持ちになれて楽しい時間を過ごせますように」、とコロナ禍に突入してから季節行事に合わせた限定商品の展開をしています。
春を迎える大切な節目「節分」に、塚田農場らしい味わいを1本にぎゅっと凝縮した本商品で、希少食材=日本における鶏肉の流通量のうちわずか1%程と言われる「地鶏」を取り入れてゲンを担ぎ、素敵な1年になるよう願ってみるのはいかがでしょうか。
店舗により準備できる数が異なりますので、お早めにご予約ください!
こだわり1:つくね | 節分に、吉方を向き無言で1本を食べきることで願掛けができるとして定着した恵方巻。
具材たっぷりでボリュームがありながら、作法に則って完食できるよう食べやすさにも考慮して、地鶏肉のつくねを唐揚にして巻きました。 きめ細かく挽いた柔らかな地鶏肉に、よく運動した地鶏ならではのぷりぷり食感が楽しい粗挽きのモモ肉を混ぜて作っています。 |
こだわり2:タルタルソース | 塚田農場で人気のタルタルソースに、恵方巻だけの特別仕様でとびっこを入れました。
タルタルソースは濃厚な黄身と雑味なくコシの強い白身を持つこだわりの卵「塚だま」を、ゆでるところから店仕込みしています。 |
こだわり3:甘ダレ・寿司酢 | 地鶏つくねの唐揚にはちょっと甘さのあるタレをまとわせ、シャリには寿司飯に塚田農場の「若鶏のチキン南蛮」で使用する甘酢を合わせます。
この2種の調味料が、地鶏をはじめとした多彩な具材をバランスよくまとめ上げます。 |
他に店で丁寧に焼き上げる「塚だま」の玉子焼、道本食品(宮崎市)の天日干したくあん「日向漬」、紅芯大根、サニーレタスが入ります。
開発の起点には宮崎の「レタス巻き」を参考にしており、インパクトのある地鶏つくねの唐揚をメインに置きつつも、最後まで飽きずに食べられる恵方巻に仕上がっています。
作り方寿司飯が外側になる「裏巻き」をしてから、改めてもう一度外側に海苔を巻きます。
地鶏で作った恵方巻 | |
---|---|
販売価格 | 1,500円(税込) |
予約 | 1月24日(月)~2月2日(水) 24:00 |
販売日程 | 2月3日(木) |
受取時間 | 15:00〜20:00 |
内容量 | 450グラム / 1本 |
販売店舗 |
|
■予約について
1. オンライン予約
⇨予約はこちら
2. 店舗にお越しの際にスタッフへ直接予約
塚田農場 札幌駅北口店の販売店舗
塚田農場 札幌駅北口店 | |
---|---|
場所 | 札幌市北区北7条西4丁目1 東カン札幌駅前ビル2階 |
営業時間 | 17:00〜23:00 |
定休日 | – |
最近の投稿