お疲れさまです、僕( @sapporo_list )です。
みなさんいかがお過ごしですか?
8月も中旬となり、もうお盆休みに突入している人も少なからずいるのではないでしょうか。
家族で遠出したり実家に帰省したり、人それぞれの過ごし方をしているとは思うのですが、みんながみんなそうではありませんよね。
実家が札幌だったり、お金や用事がない人にとってはただの連休になりかねません。
なので今回はそんな人の為に、ひいてはポケモンGOプレイヤーの為にちょっとした情報を。
昼間のやりとり
今日の昼頃に親戚とLINEでこんなやりとりをしていました。
親戚:◯◯はポケモンGOやってるの?
僕:やってるよ
親戚:オレもそろそろデビューするかな
僕:ふーん
親戚:とりあえず歩けばいいんだろ?
僕:うん
親戚:ちょっと歩いてくるわ!
僕:・・・・・
数分後
親戚:なんかカイリューってのが強いらしいな
僕:ふーん
親戚:月寒公園にいるかもしれないって情報あった
僕:へー
親戚:ちょっと行ってくるわ!
僕:・・・・・
数分後
親戚:こんなんいたぞ!
僕:お、ニョロモじゃん
親戚:けっこうポケモンいるぞ
僕:ふーん
親戚:お、ゲットしたぞ!!
僕:あ、カイリューの進化前じゃん
親戚:これを進化させればいいのか
僕:そうそう
親戚:あ、こんなんのもいたぞ
僕:これは持ってる
親戚:あ、出やすいんだ
僕:無数に持ってるよ
ってな会話をしていたんですよ。
つまりですよ?月寒公園にはたくさんポケモンがいるってことですよ。
家で引きこもっているとポッポやコラッタにしか出くわさないですが、休日だけど特に予定もない人にとって月寒公園はまさに究極の暇つぶしができる場所かもしれません。
ちなみにその親戚は、1時間しない内にトサキント、シェルダー、コイキング、ミニリュウ、ニョロモ、ヒトデマンなどなど捕まえておりました。
ビードルで埋め尽くされた僕のアカウントを見せつけてやりたい。
月寒公園の広さ
肝心の月寒公園についてなのですが、住所は公式ホームページで下記のように記載されています。
住所:札幌市豊平区美園10~12条7~8丁目月寒西2~3条4丁目
公式ホームページ:月寒公園ホームページ
なるほど、住所をパっと見ただけでも広い土地なんだなーっと察する事ができる程の長い住所。10〜12条とか書く住所生まれて初めて見たかもしれない。
月寒公園は野球場やテニスコート、ボート池もあるような広大な土地で構成されている為、それなりに敷地も広くなっているんでしょう。
ここでポケモン探すだけで丸一日消化する事も可能ではないでしょうか。
まとめ
アメリカの方ではすでに人気は下降気味という噂も耳にする中、日本ではポケモンGOってまだ流行っているんですかね?
ニュースの方は最近落ち着いてきたような気もしますが、いまだに歩きながらスマホでポケモンを捕まえる動作している人見かけますし、人気はまだまだ健在と考えていいでしょう。
まだまだ熱が冷めないポケモンGOをプレイするなら、大通公園等の街中もいいですが月寒公園も視野にいれてみてはいかがでしょうか。
珍しいポケモンが入手できるかもしれませんよ。
それでは
最近の投稿