ビスキュイ(焼き菓子)専⾨店『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ』が大丸札幌に期間限定で出店!

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセの『ビスキュイサンド』

この記事のURLをコピーする

SNSのフォローもお願いします!

Instagram
Threads

 

ビスキュイ(焼き菓子)専⾨店『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ』が、2025年9月17日(水)より大丸札幌に期間限定で出店します!

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ in 大丸札幌の出店期間など

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ in 大丸札幌
場所 札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌 地下1階 ほっぺタウン
出店期間 2025年9月17日(水)〜23日(火・祝)
ホームページ ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ 公式サイト
SNS X
インスタグラム
Facebook

世界のトップショコラティエ「ヴァンサン ゲルレ」の手掛けるビスキュイ専門店

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセはフランス屈指のショコラティエ・ヴァンサン ゲルレの⼿掛けるビスキュイ(焼き菓子)専⾨店です。

素材選びと伝統製法を⼤切にし、バターや小麦といった素材へのこだわりはもちろん、ブルターニュの銘塩「フルール・ド・セル」を少量使用(※)することで味わいを引き出した、ヴァンサン ゲルレだからこそ⽣み出せる焼き菓⼦を提供しています。

※⼀部商品を除く

販売商品
  • ビスキュイサンド5
  • ビスキュイサンド10
  • ビスキュイサンド15
  • ガレットナンテーズ
  • サブレトロワ
  • モワルーショコラ
  • モワルーマロン
  • クッキーキャラメル(おひとり様2点まで)
  • 【New】ボンボニエール キャラメル&ノワゼット(おひとり様1点まで)

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセの『ビスキュイサンド』

ビスキュイサンド ナント銘菓のビスキュイをアレンジした「ヴァンサン ゲルレ ビス キュイ フランセ」の看板商品。

ヘーゼルナッツ、ピスタチオ、カカオ、バニラ、キャラメル全5種類のフレーバーで展開しており、フレーバーごとにベストな⽣地を追求したビスキュイに、ガナッシュクリームをサンドしました。

異なる5種のビスキュイの⾷感となめらかなクリームの唯⼀無⼆の調和を楽しめる⾃慢の逸品です。

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセの『ガレットナンテーズ』

ガレットナンテーズ たっぷりのバターとフランス産の⼩⻨を使⽤することでサクサクでホロっとした軽い⾷感に仕上がった、フランス<ナント>の名物サブレ。

シンプルでありながら、噛めば噛むほどバターと⼩⻨の芳醇な⾹り、そして旨味が⼝の中に広がります。

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセの『サブレ トロワ』

サブレ トロワ ヘーゼルナッツ、カカオ、バニラ全3種類のフレーバーごとに異なる⾷感の薄焼きサブレを36枚詰め合わせた⼀品。

アーモンドプードルをふんだんに使⽤することによって、⾹ばしい⾵味とコクを感じる味わいに仕上がっています。

サブレの表⾯にはブランドのロゴマークを刻印しており、⾒た⽬の可愛らしさからギフトにもおすすめです。

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセの『モワルーショコラ』

モワルーショコラ カカオ70%のショコラをやわらかな⽣地で包み込んだ⼀品。

まるで⽣チョコのように優しい⼝溶けの中に、砕いたヘーゼルナッツとフランスの塩「フルール・ド・セル」がアクセントに。

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセの『モワルーマロン』

モワルーマロン やわらかい⽣地にマロングラッセとペーストをたっぷり使⽤することによって、しっとりでありながらふわっとした新⾷感を楽しめます。

贅沢なマロンの味わいと⾷感は、⼀度⾷べたら病みつきに。

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセの『クッキーキャラメル』

クッキーキャラメル ブルターニュの銘塩「フルール・ド・セル」を使⽤した濃厚な塩キャラメルが中に⼊った、⼤判のチョコチップクッキー。

本店や催事出店の際にも午前中には完売してしまうことの多い⼈気商品です。

お召し上がりいただく際に軽く温めていただくと、中からとろっと塩キャラメルが溶け出し、より濃厚な味わいを楽しめます。

 

大丸札幌に行った際は、ぜひこの『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ』もお楽しみください!

ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ 公式サイト

この記事のURLをコピーする

いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。

※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。

※承認制としました

また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
Twitter
インスタグラム

口コミを書く

CAPTCHA


■記事まとめ