SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
11月17日(水)より大丸札幌で冬の定番イベント『冬のアイス&スイーツフェア』が開催します!
冬のアイス&スイーツフェアの場所や開催日程など
冬のアイス&スイーツフェア | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌7階催事場 |
アクセス | 札幌駅直結 |
開催日程 | 11月17日(水)〜22日(月) |
ホームページ | 冬のアイス&スイーツフェア 公式サイト |
冬の恒例イベント!各店のアイスやスイーツが登場!
日本アイスクリーム協会によると、2020年はコロナ禍での巣ごもり需要を受け、アイスクリームの支出金額は、10,113円と初めて1万円を超え、食料費に占めるアイスクリーム支出金額も1.05%と過去最高を記録しました。(※)
※出典:一般社団法人日本アイスクリーム協会「アイスクリーム年間支出金額」
2017年の初開催から今回で7回目。
夏の開催に続き、冬も人気催事がやってきます!
今回も全国から自慢のアイス6ブランド&スイーツ7ブランドが集結し、北海道初上陸3ブランドのお店も登場します。
出店店舗
北海道初出店 【大阪】FRANCY JEFFERS(フランシー ジェファーズ)の『生カヌレ』 |
これまでにない新食感「生カヌレ」。
本場フランスで作られたカヌレ専用の粉を取り寄せ、外はさっくり、中はしっとり・もっちり食感。 バニラとラム酒の芳醇な香り漂うカヌレの中に、濃厚なカスタードクリームやクリームをふんわりと詰めこみました。 価格 |
北海道初出店 【東京】くろぎ茶々の『常葉 白練(ときばしろねり)』 |
風味豊かな宇治抹茶をたっぷり使用し、丹念に練りあげた葛羹に酸味とコクの効いた国産のクリームチーズを合わせてまろやかな味わいに。
京都「福寿園」の宇治抹茶をもとに、芝大門にある割烹「くろぎ」が手仕事を加えて、「和」を追求した菓子。 価格 |
北海道初出店 【大阪】サロン・ド・テ・アルションの『アルション紅茶ソフト』 |
1986年開業、大阪で人気のパティスリー「アルション」がこだわり続ける香りの紅茶のソフトクリーム。
アルションの紅茶はフランスの老舗紅茶商ジョルジュキャノン社から届きます。
アルションの看板紅茶、イチゴとラベンダーの香り「アルションブルー」ソフトクリーム。 紅茶以外の香料は不使用。 価格 |
北海道初出品 【東京】CHEESECAKE HOLIC(チーズケーキ ホリック)の『和栗チーズケーキ』 |
北海道から東京広尾に進出した予約3年待ちのレストラン「長谷川稔」が監修を務めるチーズケーキ専門店。
ほくほく蒸した和栗をごろっとたっぷり使い、なめらかな和栗ペーストと合わせて自然な甘さのまま焼き上げました。 秋だけの甘い和栗とチーズケーキの上品な美味しさ。 価格 |
【兵庫】ワッフラ クロックル専門店の『ストロベリーホワイト(左)』『ピーカンナッツチョコ(右)』 | フランス産のバターを幾層にも折り込んだクロワッサン生地を、そのままプレスして焼き上げた新感覚のハイブリットワッフル。
表面に砂糖を焦がして、ほんのり甘く香ばしい味わいに仕上げました。 価格 |
【宮城】Gelateria Liberta(ジェラテリア リベルタ)の『ピスタチオ、チョコレート』 | 国内に6人しかいないジェラート騎士が作るジェラート。
東日本以北にはこのお店だけ。 自家製ペーストから作られたピスタチオのジェラートとイタリアドモーリ社のチョコレートを使用したジェラート。 価格 |
【札幌】ラ・ジョストラの『スフォリアテッラ』 | イタリアナポリ地方の名物焼菓子「スフォリアテッラ」パリパリ食感のパイ生地の中に、オレンジピールやレモン風味のリコッタチーズクリームが包まれています。
価格 |
季節限定品 【札幌】きよたスイーツの『ドルチェヴィータ風焼きりんご』 |
さっぽろスイーツコンペティショングランプリパティシエが作るこの時期限定スイーツ。
りんごの甘酸っぱさとチーズ生地の甘さが絶妙。 りんごまるまる1個を使った、この時期にぴったりのスイーツ。 価格 |
北海道初出品 【神奈川】ライオンコーヒー × ハワイアンホーストの『マカデミアナッツチョコレートフラッペ』 |
マカデミアナッツチョコレートを贅沢に使用した、ライオンコーヒーとハワイアンホーストの初コラボフラッペ。
チョコレートとマカデミアナッツの香ばしさが絶妙に相まった、イベント限定のハワイアンホーストコラボ。 価格 |
【札幌】果実を感じるソフトクリーム COCOBON(ココボン)の『いちごミルクソフト×くるみショコラソフト』 | 出来たてのなめらかなソフトクリームとシャリシャリのクラッシュフルーツの新食感ソフトクリームはココボンだけ。
ココボン人気No.1「いちごミルクソフト」とくるみとココアパフのサクサク食感が新しい「くるみショコラ」のダブルソフト。 価格 |
アイスがお好きな方は、ぜひこの『冬のアイス&スイーツフェア』へ行ってみてください!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
■記事まとめ
→大丸札幌のイベント
口コミを書く