SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
さっぽろ羊ヶ丘展望台では、冬季恒例の体験イベント『羊ヶ丘スノーパーク』を2023年1月6日(金)より開催します!
羊ヶ丘スノーパークの開催期間など
羊ヶ丘スノーパーク | |
---|---|
場所 | 札幌市豊平区羊ケ丘1番地 さっぽろ羊ヶ丘展望台 |
開催期間 | 2023年1月6日(金)~3月5日(日) 10:00~15:00(最終受付14:45) |
ホームページ | 羊ヶ丘スノーパーク 特設ページ |
さっぽろ羊ヶ丘展望台『羊ヶ丘スノーパーク2023』を開催
2023年は干支にちなみ、雪うさぎづくり体験を初めて実施。
「難を転じる」の意味をもつ、南天の実と葉を用意し、来場者の方々に雪うさぎを作って場内に飾ってもらいます。
また例年人気No.1アクティビティ「チューブすべり」は、2レーンから4レーンに拡大し、より多くの方が楽しめるよう準備中。
体験、用具の貸し出しはすべて無料です。
その他、札幌の冬の一大イベントである「さっぽろ雪まつり」との連携として、2月4日~11日の雪まつり期間は、中学生以下の入場料が無料に!
広々とした場内で楽しい雪遊びをご堪能ください。
チューブすべり(長さ80メートル)
日程:1月11日(水)~3月5日(日)
雪山からゴムチューブに乗ってすべる「チューブすべり」。
今季は体験レーンが倍に増えます。
歩くスキー体験
日程:1月6日(金)~3月5日(日)
真っ白な雪原を、お手軽に散歩できる「歩くスキー」。
初めての方でも楽しめます。
ミニ雪だるま作り体験
日程:1月6日(金)~3月5日(日)
世界に一つだけの雪だるまを作る「ミニ雪だるま作り」。
完成したら、一緒に写真撮影をしてお楽しみください。
スノースライド(様々な種類のソリを貸し出します)
日程:1月6日(金)~3月5日(日)
小さな雪山で気軽に遊べる「すべり台」、いろいろな種類のソリを用意しています。
スノーストライダー
日程:1月11日(水)~3月5日(日)
ペダルのない自転車ストライダーにスキーアタッチメントを付けてレンタルします。
専用の雪上コースを滑ってお楽しみください(2歳~5歳限定)。
雪うさぎづくり
日程:1月6日(金)~10日(火)
雪を固めて形をつくり、南天の赤い実と緑の葉をつけてうさぎにします。
作った雪うさぎは、クラーク博士像横の林の中に置いていきます。
来場者の皆様によって雪うさぎが増えていき、雪うさぎの住む林ができていくという参加型アートの側面もあります。
その他
・コース造成のため、チューブすべり、スノーストライダーは1月11日(水)から開始予定です。
・「羊ヶ丘スノーパーク」の初開催は2004年。今年で19回目の開催。(2021年は中止)
前回は2022年1月7日~3月6日の59日間で開催し、期間中の来場者数は約24,000人。
最近の投稿