ウルトララーメン 新琴似店の場所やアクセス、営業時間など
ウルトララーメン 新琴似店 | |
---|---|
場所 | 札幌市北区新琴似7条2丁目2-31 でか盛り海鮮問屋 新琴似本店前 |
アクセス | 地下鉄南北線 麻生駅から徒歩9分 新琴似駅から徒歩4分 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
電話番号 | – |
駐車場 | – |
ホームページ | ウルトララーメン 公式サイト |
ツイッター | ラーメンと餃子の冷凍自動販売機|ウルトララーメン札幌(@ultraramen_spk) |
インスタグラム | ラーメンと餃子の冷凍自動販売機|ウルトララーメン札幌(@ultraramen_sapporo) |
フェイスブック | ウルトラ ラーメン 札幌 |
オープン日 | 2023年 |
冷凍ラーメン自動販売機『ウルトララーメン大集合』
北区の「でか盛り海鮮問屋 新琴似本店」前に、ウルトララーメン 新琴似店が設置されました!
ウルトラフーズ株式会社は「横浜家系ラーメン松壱家」や「THE GOLDEN RAMEN ゴル麺。」で提供している自社製造のラーメンを冷凍自動販売機「ど冷えもん」で販売する自動販売機事業『ウルトララーメン大集合』の178号店、新琴似店を札幌市北区新琴似に展開します。
ウルトラフーズ株式会社はラーメン一筋30年以上、食材の開発や販売、開業支援に取り組み、それらで培ったウルトラフーズ株式会社でしか作れない唯一無二の「ストレートスープ」やその他食材は、多くの加盟店・お客さんに支持されてきました。
こだわりを持ったラーメンを“自宅で・手軽に・誰でも・何時でも”味わえるをテーマに、極限まで品質管理された食材を調理後急速冷凍し自動販売機用にパッキング、お店の味をそのままご自宅で味わうことが可能に。
看板商品は1998年に神奈川県藤沢市でオープンし、日本ラーメン番付2年連続1位を獲得した「松壱家」の「醤油豚骨ラーメン」!
横浜家系ラーメン松壱家・THE GOLDEN RAMEN ゴル麺。
今年中に200ヶ所の設置を目標に、日本全国の有名ラーメン店とのタイアップも検討しているとのこと。
ECサイトとも連動した商品ランキングや季節メニュー、地域限定メニューなど、お客さんを飽きさせないような商品展開、お客さんに愛されるブランド作りを目指し、設置を進めていきます。
販売商品
横浜家系醤油豚骨ラーメン 1食 800円(税込)
セット内容:スープ、平打ち麺(150g)、チャーシュー(1枚)、海苔(3枚)
月商1,000万円越えの湘南の名店「松壱家」30年以上の歴史が作り上げる、新鮮な生骨から丁寧に炊き上げた『極上濃厚豚骨ストレートスープ』。
超特級濃口醤油使用の秘伝の醤油タレ。
味と香り引き立つ厳選された小麦から切り出される最高級!
家系平打ち麺が絡み合う王道の逸品です。
総選挙1位 極み鶏ラーメン 1食 800円(税込)
セット内容:スープ、平打ち麺(150g)、チャーシュー(1枚)
長崎産の最高級天然塩を使用した特製塩タレとオニオン・甘海老などから抽出したオリジナルオイルを使用。
九州産厳選丸鶏使用の『濃厚鶏白湯スープ』は、濃厚クリーミーで上品マイルド。
口当たりが柔らかく女性人気ナンバーワンの商品です。
牛の王様ラーメン 1食 800円(税込)
セット内容:スープ、細麺(100g)、チャーシュー(1枚)
他では味わうことのできないプレミアムな牛白湯ラーメン。
牛骨の旨味が凝縮された濃厚なのにさっぱりとした味わいのスープが絶品。
食感と喉越しの良い特製細麺との相性抜群。
牛骨の美味しさを余すことなく感じられる貴重な一杯。
濃厚鶏白湯醤油ラーメン 1食 800円(税込)
セット内容:スープ、細麺(100g)、チャーシュー(1枚)
醤油が際立つ旨さの鶏白湯醤油ラーメン。
昆布・鰹・牡蠣の旨味が詰まった特製醤油ダレを使用。
濃厚クリーミーな鶏白湯スープが歯切れの良い特製細麺にしっかりと絡み合う美味しさの一杯。
▽最新情報はSNSにて
⇨Twitter
⇨インスタグラム
⇨Facebook
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く