SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
ニトリは2023年3月中旬からニトリネット限定で、人気のゲーミング座椅子の新色を発売しました!
背もたれとテーブルが14段階リクライニング調整可能!
2021年12月にニトリネット限定で発売して以来、シリーズ累計販売台数2万台を突破した人気のゲーミング座椅子。
ゲームのみならず、テレワークや勉強、テレビ鑑賞、就寝、足上げリラックスなど、いろいろなシーンで使えると好評です。
この度、もっとカラーのバリエーションが欲しいというお客さんからの要望にお応えし、新色の6色を追加して計10色展開としました。
顧客参加型のライブコマース「ニトリライブ」にて、視聴したお客さんに希望のカラーについてヒアリングを実施。
その結果と社内のアンケートをもとに「ベージュ」「ブラック」「イエローグリーン」「オレンジ」「ライトブルー」「ブラウン」を新たに開発しました!
選べるカラーが豊富になり、より自宅のお部屋に合わせたコーディネートを楽しめます。
ゲーミング座椅子開発秘話
コロナ禍で増えたおうち時間やテレワーク。
外出する機会も減り、新たにゲームを趣味にする方も多かったのではないでしょうか。
ニトリはより快適におうち時間を楽しんでいただきたいという想いのもと、長時間座ってゲームをしても疲れにくい座椅子を商品開発。
また趣味を楽しむ時のみならず、テレワークなどパソコン作業時の快適性も目指しました。
パソコン作業をする際の姿勢とゲームをする際の姿勢は、似ているようで異なります。
パソコン作業時にはパソコンが置ける広いテーブルが必要で、画面から目まで適切な距離を取ることが重要です。
一方でゲームに集中する方にとっては、ポータブルゲーム機を置くことができればテーブルの広さは優先順位として高くありません。
首がまっすぐに支えられるなど、ゲーム画面に集中できる姿勢を自由に調整したいという声を多く挙がりました。
その両方のニーズにお応えするために考えたのが、自由に動かせる付属のクッションです。
クッションを膝の上に置けば、テーブル面の延長板として使うことができ、広くパソコンを置けます。
肘下も支えることができれば、肩の負担を軽減できます。背もたれとテーブルはそれぞれ14段階リクライニング調整できるので、適切な画面の位置に角度を調整すればストレスフリーでパソコン作業が可能です。
ゲームに集中したい場合はテーブル面の角度を調整してクッションを上に重ね置きをすることで、高さを上げてゲーム画面を見やすい位置に調整することができます。
さらに背もたれとテーブル面のリクライニングの角度を調整し、クッションを枕に、テーブル面を足置きにすればリラックスした姿勢がとれるなど、使用シーンにあわせて調整可能。
その他、ギア同士の配置やいろいろな体格の方が座った時の座り心地やサイズ設定、長時間座っても疲れにくい座面の厚みや奥行きの設定など、何度も試行錯誤を重ねて完成した座椅子です。
商品概要
ゲーミング座椅子 | |
---|---|
価格 | 11,990円(税込) |
販売場所 | ニトリネット ※ネット限定品のため店舗には展示していません |
サイズ | 幅49×奥行88×高さ71cm ※テーブル面:幅48cm、奥行き28cm |
カラー | 10色展開 既存色:グレー、ブラック、ブルー、パープル 新色:ベージュ、ブラック、イエローグリーン、オレンジ、ライトブルー、ブラウン |
ホームページ | ⇨商品ページ |
使い方
最近の投稿