ほぼ日ストア 札幌出張所の場所やアクセス、営業時間など
ほぼ日ストア 札幌出張所 | |
---|---|
場所 | 札幌市北区北6条西2丁目 札幌パセオセンター地下1階 ※2021年2月28日(日)をもって閉店しました |
アクセス | 札幌駅直結 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
電話番号 | – |
駐車場 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | ほぼ日ストア 公式サイト |
ツイッター | @ほぼ日刊イトイ新聞 |
インスタグラム | @ほぼ日(公式)/ Hobonichi(official) |
フェイスブック | @ほぼ日刊イトイ新聞 |
オープン日 | 2020年9月18日(金) |
生活が楽しくなるアイテム各種を販売!
札幌パセオにほぼ日ストア 札幌出張所が、2020年9月18日(金)オープン!
ほぼ日ストアはWEBサイト『ほぼ日刊イトイ新聞』からできたショップで、2020年2月にも期間限定ショップとしてオープンしました。
お店ではほぼ日から生まれたオリジナル商品を販売します!
以前の販売商品
ほぼ日手帳2020 spring
「ほぼ日手帳」(ほぼにちてちょう)は、持つ人それぞれが自分の生活やスタイルにあわせて、自由にのびのび使える手帳です。
2001年に誕生、現在は世界で85万人が愛用しています!
おおきいひきだしポーチ
A5サイズのノートなどが入るじゃばら状のポーチ。
大小さまざまなポケットが、細かな物や書類整理にぴったりです!
「カレーの恩返し」シリーズ(カレースパイス/レトルトカレー)
■「カレーの恩返し」(カレースパイス)
12種類のスパイスから生まれた、ほぼ日オリジナルのスパイスミックスです。
いつも通りにカレーを作った後、最後にこのスパイスを入れて、ひと煮立ちさせるだけ。
肉じゃが、野菜炒め、味噌汁、インスタントラーメンなど、さまざまな料理をおいしくする万能スパイスとしても役立ちます。
■「カレーの恩返しカレー」(レトルトカレー)
カレースパイスのおいしさを手軽にたのしんでもらえるようにと開発した、ほぼ日オリジナルのレトルトカレー「カレーの恩返しカレー」。
すっきりした味わいの「チキン」・しっかりとしたコクを感じる「ビーフ」・ボリューム感のある「キーマ」。
いずれも小麦粉を使用しないタイプで、あめ色に炒めた玉ねぎをしっかり使っており、うまみやコク、ほどよく香るスパイスの風味が楽しめます。
感じるジャム
口にするたび、いろんな味をたのしめるミックスジャムのシリーズ。
手かげんしないしょうがシロップ GOLD
時間と手間をたっぷりかけて作った「手かげんしないしょうがシロップGOLD」。
このシロップがひとつあるとしょうが湯・ジンジャーエール・シャンディガフ・かんたんチャイなど、さまざまな飲みものをつくれます。
などなど。
日頃の生活をもっと楽しくしてくれるような、楽しいアイテム各種を販売しますよっ!
雑貨がお好きな方などは、ぜひ行ってみてください!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く