お疲れさまです、僕( @sapporo_list )です。
札幌も暑くなってきた今日この頃・・・・なんと!札幌PARCOで『夏スイーツフェア』を開催中です!
夏スイーツフェア | |
---|---|
場所 | 札幌PARCO地下2階 |
開催期間 | ~8月19日(日) |
札幌PARCOの地下2階に位置するグルメスペース『フーディーズマーケット』と天狗堂で夏スイーツが期間限定で販売しています。
目次
スタンプを貯めるとスイーツが無料に!
期間中に計8店の対象店舗が販売している夏季限定スイーツを購入すると、購入時にスタンプを1つ押してくれます。
そしてそのスタンプを3つ貯めると、対象スイーツ1つと交換できるんです!
よくあるスタンプ形式かと思ったんですが、よく考えたらこれってかなりお得じゃないですか?
簡単に言えば4つスイーツを買うだけでその内の1つが無料になるってことですからね。
もん
しかもスイーツ自体もそんなに高いものでもないですし、気軽にぽんぽん買っちゃえそうですよね。
対象店舗一覧
みるく
札幌初のミルク専門店としてオープンした『みるく』
こちらでは『オリジナルピュアソフト(400円)』という、ソフトクリームが対象になっています。
出典:https://sapporo.parco.jp/pnews/detail/?id=524
みるくでは農場毎に分けてソフトクリームを作っているので、自分の好きな農場の味を見つけるのにもいいですよ!
せいす
大学いも専門店の『せいす』では、大学いもと白玉がコラボした『大学いも 白玉アイス(500円)』が対象です。
出典:https://sapporo.parco.jp/pnews/detail/?id=524
大学いも専門店なんて聞いたことない人もいると思いますが、せいすが作る大学いもは外はカリカリ、中はふっくらとした甘みのある大学いもになっています。
山猫バル サンドウィッチーズ
山猫バル サンドウィッチーズでは、販売当初から大人気の『チーズハットグ(410円)』が対象になっています。
出典:https://sapporo.parco.jp/pnews/detail/?id=524
中に入っているチーズはマンガで見たことがあるような伸びっぷりを見せてくれます。
アメリカンドッグ感覚で食べることができますよ!

ガパオ飯
ガパオ飯では、『中国式揚げパン(アイス付き)(324円)』が販売されます。
出典:https://sapporo.parco.jp/pnews/detail/?id=524
揚げパンとアイスを一緒に食べることで、ひんやりした中にサクサクとした食感を楽しめます。
カジツクラブ
カジツクラブでは、『ソフト&フルーツ(450円)』というシンプルなスイーツを販売。
出典:https://sapporo.parco.jp/pnews/detail/?id=524
フルーツ2種類はショーケースの中から選ぶことができ、ソフトクリームをトッピングしてくれます。
チャイスタンドチャイコ
チャイスタンドチャイコでは、あのジェラート専門店のクレメリーチェとのコラボ商品『オリジナルチャイジェラート(330円)』を販売します。
出典:https://sapporo.parco.jp/pnews/detail/?id=524
北海道産の牛乳を使用したジェラートは暑い夏にもちょうどいいですね。
レ デセール ショワ スイーツ-マーケット
レ デセール ショワ スイーツ-マーケットでは、スイーツドリンクの『アップルチョコレートミルク(500円)』を販売!
出典:https://sapporo.parco.jp/pnews/detail/?id=524
中にはチョコレートと牛乳、トッピングにはアップルジュースをソルベにしたものを使用している、リンゴとチョコレート2つを味わえます。
天狗堂
天狗堂では、『和パフェもなかソフト(480円)』が対象になっています。
出典:https://sapporo.parco.jp/pnews/detail/?id=524
コーンの中にはいちごソース・あんこなどが詰まっていて、上にはソフトクリームというパフェ感覚で食べれるソフトクリームになっています。
お得なスタンプを貯めに行ってみて!
今回8店舗がスタンプラリーに参加していますが、夏らしくアイスを使用しているものが多いですね。
中には山猫バルのチーズハットグみたいに軽食のようなものまでありますが、PARCOなのでアクセスも悪くないですし、もし地下街とかお近くを通った際には立ち寄ってみてください!
⇨PARCOではあのシナモロールが期間限定ショップをオープンしているぞ!
⇨ラフィラの地下にあるしょんぴぃもスイーツ女子にはたまらない
最近の投稿