SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
コロワイドグループの株式会社シルスマリアは銘酒とコラボレーションした酒テリーヌショコラを、丸井今井札幌本店にて1月26日(水)より発売します!
シルスマリア in 丸井今井の出店期間など
シルスマリア in 丸井今井 | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南1条西2丁目 丸井今井札幌本店 大通館9階催事場 |
出店期間 | 1月26日(水)〜2月14日(月) |
ホームページ | シルスマリア 公式サイト |
SNS | ⇨インスタグラム |
ねっとり濃厚な舌触りと駆け抜ける酒の香り
生チョコレート発祥の店が手掛ける濃厚な「酒テリーヌショコラ」が、北海道・髙砂酒造株式会社の【国士無双】とコラボレーションしました。
お酒が好きな方や自身へのプレゼントにもぴったりな大人のスイーツです。
桐箱をイメージした化粧箱にてお渡し
※写真はイメージです
酒テリーヌショコラ~国士無双~ 1本 3,240円(税込) | 香り高くキレのある国士無双。
チョコレートのとろける甘さと辛口のキレが程よく相まってさわやかな風味が口の中に広がります。(北海道・髙砂酒造株式会社) |
丸井今井札幌本店ではバレンタインイベント「サロン・デュ・ショコラ」にて出店するので、ぜひこの機会に食べてみてください!

参考情報
■シルスマリアの生チョコレート
1988年の寒い夜のこと、シルスマリアの厨房でどこにも無い全く新しいタイプのチョコレートが完成しました。
由来は創業当時「生パイ」というオリジナル商品が大好評で、そのチョコレートにもふんだんに生クリームが使われるため、「生チョコ」と命名。
世に出た最初の一粒が「公園通りの石畳」であり、神奈川県の指定銘菓にも認定されてました。
ショコラティエがそのチョコに「生チョコ」という商品名を付けたことが、後の生チョコブームへとつながっていきます。
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
■記事まとめ
→丸井今井のイベント
口コミを書く