SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
札幌狸小路の都市型水族館「AOAO SAPPORO」は、北海道標茶町とともに同町が指定する天然記念物「キタサンショウウオ」の保全活動への協力を開始しました!
目次
「キタサンショウウオ」の幼生をAOAO SAPPORO館内で展示開始

孵化直後の「キタサンショウウオ」の幼生
本取り組みでは、「キタサンショウウオ」の個体数の回復を目指し、AOAO SAPPOROの生物担当スタッフが現地・標茶町を訪問し、標茶町博物館とともに生息域の調査と卵嚢の採取を実施しました。

調査概要
展示計画
2025年5月27日(火)より、「キタサンショウウオ」の幼体を4階「LABORATORY」にて展示開始予定です。

採取したばかりの卵嚢

4階「LABORATORY」
キタサンショウウオについて

キタサンショウウオの成体 イメージ
種名:キタサンショウウオ
学名:Salamandrella keyserlingii
英名:Siberian salamander
全長約11〜13cmの国内では釧路湿原周辺など限られた場所に生息する両生類。
背中の真ん中をはしる、黄金色の帯模様が特徴です。
北海道産いきもの保全プロジェクトについて

AOAO SAPPOROの「キタサンショウウオ」スタンプ
公益社団法人日本動物園水族館協会(JAZA)に加盟する北海道の9つの動物園・水族館が共同で、北海道の野生生物の保全を目指し積極的に調査や研究、普及啓発を実施していくプロジェクトです。
2025年3月まで実施した同プロジェクト主催の「ワクワクスタンプラリー2024」において、AOAOSAPPOROは「キタサンショウウオ」デザインのスタンプを設置しました。
AOAO SAPPOROについて
AOAO SAPPORO | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南2条西3丁目20番地 moyuk SAPPORO 4~6階 |
営業時間 | 10:00〜22:00(最終入館 21:00) ※季節によって変更する場合があります |
休館日 | 年中無休 |
延床面積 | 約5,100㎡(バックヤード含む) |
展示生物合計 | 250種4,000点 |
ホームページ | AOAO SAPPORO 公式サイト |
SNS | ⇨インスタグラム |


進化していくAOAO SAPPORO
6階 PENGUINS
AOAO SAPPOROは2023年7月20日に開業して以来、訪れるたびに新しい発見がある、進化し続ける水族館を目指しています。
4階エントランス前のミュージアムショップの拡大や水槽と本が並ぶ5階「LIBRARY AQUARIUM」、植物とフェアリーペンギンのいる6階「GREEN ROOM」のリニューアルなどを行いました。
今後もイベントや体験プログラム、夜の飲食メニューなどが季節ごとに変わる“可変するミュージアム”として、これからも新しい挑戦を続けてまいります。
また2024年5月には公益社団法人日本動物園水族館協会(JAZA)に加盟し、2025年3月には札幌市動物園条例に基づく「さっぽろの動物園ステップアップ制度」の準認定施設に登録されました。
水族館が果たすべき社会的役割や、運営目的などに真摯に向き合っています。
今回の特別企画展では、生物の知識に限らず、AOAO SAPPOROの各フロアのテーマの楽しみ方をスポンジ・ボブのキャラクターを通して知っていただき、何度も訪れたくなるような工夫に挑戦しています。
最近の投稿