お疲れさまです、僕( @sapporo_list )です。
みなさん、狸小路にあるカルビーとキットカットの専門店『サッポロスーヴェニールショップ』をご存知ですか?
目次
店内はカルビーとキットカットで溢れてる
店内は一面お菓子!
見たこともないようなカルビーとキットカットがお菓子がずらりと並んでいました。
こんなの見たことない!カルビーのお菓子たち
カルビーってポテトチップスのイメージが強くないですか?
カルビー=ポテトチップスみたいな。
でもこのお店には、見たこともないようなお菓子がたくさん売っているんです!
「こんなの売ってたの?」っていうような、『じゃがほっこり』とかいうお菓子だったり
『おじゃが』という名前のじゃがりこ的な見た目のお菓子だったり
もちろんポテトチップスもあるのですが、スーパーとかコンビニで見るような塩とかコンソメとかではなく、ちょっと変わった味のポテトチップスは売られています。
もん
キットカットにも見たことない味が・・
店内にはカルビーだけではなくキットカットのお菓子もいっぱいあるのですが、これもまた珍しいお菓子ばかり。
「キットカットってこんなに種類あるの?」って思いません?
一般的なチョコレート味しか食べてなかった僕からしたら、こんなにズラーっと並んだキットカットなんてまるで未知数。
ラムレーズン味という大人向けのキットカットがあったり
見ただけで美味しいのを確信するような紅いも味のキットカットがありました。
正直「値段たっか!!」て思いましたけど、お土産とか記念に買うならいいかもですね。
もん
お菓子以外にも雑貨コーナーもある
店内にはカルビーの商品でおなじみのキャラクターグッズなど、雑貨も売られています。
じゃがりこでおなじみのこのキャラクターたちのぬいぐるみ。
お菓子より安い金額で売られているのを見ると少し切ない気持ちになりましたが、じゃがりこファンの方は買ってあげてください!
他にも学校で使える鉛筆やクリアファイルなど実用的な文房具や
マスキングテープも売っていました。
お菓子以外にも雑貨が売っているので、楽しみ方はいろいろ!
あのポテりこも食べれる!?
新千歳空港のカルビープラスで売っているポテりこって知ってますか?
出典:https://www.calbee.co.jp/calbeestore/foodmenu/potericosalad.html
見た目はじゃがりこ、味はサクサクのフライドポテトといった空港でも人気のお菓子なんですが、このポテりこが狸小路でも食べれるようになったんです!
新しくキッチンスペースが増設されたことにより、揚げたてのポテりこが食べれるようになりました。
店内にはイートインスペースもあるので、持ち帰って歩きながら食べてもいいし、店内で食べていってもいいでしょう!
もん
チュロスも食べれる
ポテりこの他に、チュロスとソフトクリームがセットになっているポテチュロソフトもあります。
熱々のチュロスにひんやりのソフトの組み合わせ、想像しただけでたまらない。
サッポロスーヴェニールショップの場所や営業時間
サッポロスーヴェニールショップは狸小路5丁目にあります。
4丁目から歩いて行くと左手に店舗があり、王将狸小路店の隣にカルビーとキットカットのロゴが書いてある店舗が見えるので分かりやすいですよ!
珍しいものばかりで、買わなくても行くだけで楽しいショップになるので、ぜひ行ってみてください!
それでは
場所 | 札幌市中央区南3条西5丁目33番地 松山ビル1F |
---|---|
アクセス | 大通駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 10:00~22:00 揚げたて商品提供時間 11:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
こちらもおすすめ!【狸小路】あにまるかふぇのハリネズミとミーアキャットがかわいすぎる!
限定商品もある!?あのUMIERE(ウミエール)の2号店がオープン!
190円でクレープが食べれる!?狸小路のクレープモンスター!
最近の投稿