SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
ポンパドール・ハーブティー、クレイジーソルト、ティーブティックを手がける日本緑茶センター株式会社は、運営する中国茶・台湾茶カフェ「茶語(Cha Yū) CHINA TEA HOUSE 大丸札幌店」で、9月1日(水)より十五夜のお月さまをイメージした期間限定デザート『ティーロードキャラメルのパンナコッタとマテ茶のデザート』を販売します!
十五夜のお月さまをイメージした秋のおすすめデザート
2021年の中秋の名月は9月21日。
十五夜をスイーツで楽しむデザートセットが登場!
茶語定番のお茶請け菓子「ティーロードキャラメル」を、十五夜のお月さまをイメージしたパンナコッタに仕立てました。
優しく懐かしい甘みと香ばしいコクのマテ・ブラックと、すっきり爽やかな味わいのマテ・グリーンの寒天やフルーツなど、2種類のマテ茶をさまざまな味わいや食感で楽しめます。
ほろ苦いカラメルソースをかけてお召し上がりください!
ティーロードキャラメルのパンナコッタとマテ茶のデザート | |
---|---|
料金 | 本日のセレクトティー付き 1,320円(税込)/単品 770円(税込) |
提供期間 | 9月1日(水)~10月14日(木) |
※「ティーロードキャラメル」は店頭で購入できます。(税込432円)
マテ茶とは | マテ茶は南米で古くから飲み継がれてきたお茶。
マテの木の葉を乾燥させたマテ・グリーンと、コーヒーのように焙煎したマテ・ブラックの2種があります。 “飲むサラダ”と呼ばれ、健康茶として注目されています。 |
茶語について
今年で創業25周年を迎えました。
店名の「茶語」は、お茶を通して自由に語り合うという意味で名付けられました。
店内のテーブル席では、中国茶・台湾茶のほか、紅茶、ハーブティー、マテ茶、など、世界中のお茶をゆっくりと楽しめます。
フードメニューではお茶に合う季節の期間限定メニューや、こだわりのスイーツなどを用意。
静かで落ち着いた空間でおひとり様でもグループ様でも、のんびりとおくつろぎのひとときをお過ごしください。
販売スペースでは、中国茶・台湾茶のリーフやティーバッグ、茶器、お茶菓子もお買い求めいただけます。
大丸札幌店では、豊富な種類の茶葉からお好みのお茶を選んで10gから量り売りで購入することも可能です。
系列店「茶語(Cha Yū) TEA SALON 新宿高島屋店」も運営中です。
茶語(Cha Yū) CHINA TEA HOUSE 大丸札幌店 | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店4階 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
電話番号 | 011-222-3595 |
最近の投稿