SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
株式会社八天堂は『冷やして食べる とろけるくりーむパン 出雲抹茶』を2023年4月25日(火)より全国のファミリーマートで発売します!
厳選した出雲抹茶の濃いクリームとカスタードクリームの2層仕立て
ファミリーマートならではの抹茶フレーバーのくりーむパンの開発を目指す中、苦味がまろやかで甘みも感じられる出雲抹茶に出合い本商品は誕生しました。
クリームのくちどけと出雲抹茶の風味をお客さんに存分に味わってもらうために数々の試作を繰り返し、希少性が高い出雲抹茶をふんだんに使用した濃い抹茶クリームとカスタードクリーム、2層仕立てのくりーむパンが完成。
色鮮やかで豊かな香りと程よい苦味、甘味が特徴の出雲抹茶ならではの味わいを楽しめるファミリーマート限定のくりーむパンです。
冷やして食べる とろけるくりーむパン 出雲抹茶 | |
---|---|
価格 | 1個 280円(税込) ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しています |
発売日 | 2023年4月25日(火) |
販売場所 | 全国のファミリーマート(約16,600店) ※一部店舗では取り扱いがない場合があります ※八天堂店舗、オンラインショップでの販売はありません |
■ファミリーマート コラボ商品について
コンビニエンスストア・スーパー小売店限定販売品として、軽さとくちどけにこだわって開発した「冷やして食べるとろけるくりーむパン」シリーズをファミリーマートオリジナルパッケージで販売中。
※一部店舗では取り扱いがない場合があります
出雲抹茶の特徴と生産者の株式会社桃翠園について
出雲抹茶の特徴について | 出雲抹茶の風味は、豊かな香りと甘みがありながら、さっぱりとした後口が特徴です。
苦味が少なく、パン・スイーツにも適しています。 また出雲市は全国のお茶の産地と比べて日照時間が非常に短いため、茶葉は効率良く光合成を行い葉緑体を多く含み、濃い緑色に発色して見た目も鮮やか。 出雲抹茶は生産量が少なく希少性とオリジナリティ高い抹茶と言われています。 |
生産者:株式会社桃翠園 | 明治40年より縁結びの地・出雲にてお茶を栽培・製造・販売。
創業100周年を機に、時代の変遷で消失してしまった茶園復活を目指し出雲市に茶園を新たに開墾。 中国・四国地方で唯一、抹茶の生産から販売までを一貫して行っています。 島根県緑茶品評会にて最優秀賞を直近10年で9度受賞。2022年FSSC22000、ISO9001の認証を取得。 取扱う全てのお茶の品質を鑑定する茶師の岡祐太(35)は2022年開催の第69回全国茶審査技術競技大会で優勝し、日本一の茶師として表彰される。 |
桃翠園の抹茶
桃翠園茶畑
■取締役社長 岡祐太様コメント(冷やして食べるとろけるくりーむパン 出雲抹茶について)
『お客様に笑顔を届けられる製品を』、という希望のもと全面的にご協力いただき本当に美味しいくりーむパンを作っていただきました。
こだわりにこだわり抜いた八天堂様のくりーむパンに、大切に大切に育てた弊社の出雲抹茶の柔らかな風味、美しい色をそのまま反映していただき本当に美味しい仕上がりとなっています。
皆様の笑顔を拝見できるのを私も楽しみにしております。
最近の投稿